2015年3月15日(日)
息子ちゃん夜中3時に起きて遊び、おままごとに付き合うアタシ…
4時にやっと寝かしつけたと思ったら、また6時に起きる…
アタシは眠くてしかたないので、オットに任せて8時まで寝かせてもらった。
やっとこ起きて身支度して朝食へ。
オットの希望でホテルは朝食なしのプラン。
ホテルのメシより屋台のメシが食べたいらしい。
朝食はホテル近くにある
『ジョーク・プリンス』
http://www.bangkoknavi.com/food/166/
ジョークとは砕いたお米をトロトロに煮込んだお粥さん。
新婚旅行で食べて以来ジョーク好きな夫婦。
今回はホテルの近くってことでやっと来店出来た有名店。
ジョークは3種類。
ノーマル 40B
卵入り 45B
ピータン入り 50B
トッピングの揚げパン 10B?
具の肉団子がまた美味い!
熱々トロトロでペロッと食べれちゃう。
息子ちゃんにも取り分けてあげてみたらパクパク食べた…
普段食べないのに、オットもアタシもびっくり。
そんなに美味しいのか、それとも普段のアタシのご飯が気に入らないのか…w
ちなみに息子ちゃん用にお椀とレンゲは貸してくれました。
オットも息子ちゃんも気に入って、結局3日間通いましたw
遅めの朝食後はMBKへ移動。
駅も近いので移動も楽々。
ちなみにBTSの駅はエレベーターがないところが多く、
エスカレーターも上りだけが多いのでバギーはその都度オットが持ち上げてました。
MBKでぶらぶらしてフードコートへ。
早めの昼食w
オットの好きなカオカームー
(豚足煮込みぶっかけご飯)
ビーフスープ(肉内臓ミックスの麺入り)
もやしとハーブ入れ放題のピリ辛スープ。
大好きなスイカシェーク。
好きで好きでしかたないスイカシェーク。
甘さ控えめで注文。
息子ちゃんもお気に召したよう。
で、食べたのにまたお目当ての店へ。
『モンノムソッド』
訳すと『モンさんの牛乳屋さん』
食べたばかりなので控えめにw
トーストにトッピング
・コーンスープ
・サンカヤークリーム(パンダンカスタード)
・ブラックコーヒー(アタシ用)
・牛乳・砂糖なし(オット用)
コーンスープのクリームは甘いw
スープを想像すると困惑するほど甘いw
サンカヤーは期待を裏切らない美味さ。
パンもまぁまぁ美味しかったかな。
息子ちゃんもちょっとかじってましたw
お腹もパンパンなので、またぶらぶら。
オットが息子ちゃんとマニアックゾーンを探索する間、
アタシはペディキュアを。
あまり待たせたくないので、1カラーのシンプルなものに。
終わってから、息子ちゃんのサンダルを買って、
またフードコートでスイカシェークw
息子ちゃんも眠くてグズってたので、授乳ケープでこっそり授乳。
息子ちゃんの水分補給も済んだので、サイアムへ移動。
オットの行きたかったバナナ専門店はお休み…
近くのエッグタルト専門店の『カノム』へ。
http://www.bangkoknavi.com/food/49/
2種類のエッグタルトを食べてホテルへ戻る。
戻る途中で
屋台でナムソンカン(生絞りオレンジジュース)を買い、
コンビニで栄養ドリンクと変なパン、肉まんを購入。
ランチパックみたいなやつ。
中身は乾燥肉。
乾燥した肉を裂いてモケモケしたやつ。
口の水分持っていかれますw
今後、こいつは『モケパン』と呼ばれます。
ホテルで一休みしたら、近くの船着場から無料のシャトルボートで
『アジアティーク・ザ・リバーサイド』へ
http://www.thailandtravel.or.jp/detail/sightseeing/?no=930
来たかったわけでもなく、ただ船に乗りたかっただけだというw
リバーサイドで写真撮ってすぐに帰りの船へ。
で、帰りの船というか、船長?がすごかったw
操縦しながら、買ってきたおかずを器に…
袋に入った汁物を入れようとするから脇見どころか、正面見てないw
で、操縦しながら食べるw
船は軽く蛇行ww
タイ人のお得意マイペンライなのか?
ま、無事に船着場到着。
ホテルまでの帰り道で夕飯の買出し。
アヒル専門店で
カオナーペット(アヒルご飯)
アヒルのくちばし
屋台で
炭火焼ソーセージと練り物
その他、ロティもどき、生絞りざくろジュースなど。
息子ちゃんは結局ご飯食べずにポメロ食べて終了。
お風呂入って息子ちゃんを寝かしつけた後にオットはスーパーへw
晩酌用に
ガイヤーン(鶏の焼いたやつ)
ネーム目玉焼き付き(発酵ソーセージ)
焼き魚(揚げ?)
ビール
タイはご飯持ち帰り文化だからどこ行っても持ち帰り出来るのがありがたい。
スープも調味料も袋に入れてゴムで縛って持ち帰り。
漏れたことない。
この袋詰め技術覚えたいw
外食も楽しいけど、お部屋でまったりも楽でいいね。
オットとゆっくり明日の予定(何食べるか)を立てて、
デザートに南国フルーツw
~続く