子どもの【考える力】や【個性】を引き出すプログラミング思考ひらめき電球

生活に【生きる!】【使える!】プログラミングやITスキルを発信キラキラ

プログラミング×教育×考え方

お子さんの将来・未来を良くしていくために一緒に考えていきませんか?

しまだたえこのプロフィールは→
こちら

ママパパ向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒
 
 
プログラミング無料体験会の日程が
決まりましたキラキラ
 
 
 

スクラッチクラスかロボットクラスか

悩まれている方はこちらの記事をご参考にウインク

 

 

よくあるご質問はこちらから下矢印

 

 

 

先日、シリコンバレー在住のママさんと

お話する機会があり

教育についていろいろお聞きしてきましたウインク


小学校に入るとプログラミングの授業があり、

GoogleやFacebookのエンジニアが講師となって

教育を受けるのだそうです。

(うらやましい(cony kiss)


なのでプログラミングができるのは

普通なんですよね(gasp!)


そう考えると日本では、

小学校から必修化されたから大丈夫!
と思っていても

 

 

先生はプロではないですし…
毎月毎週、何時間やるとも決まってないですし…


これでプログラミング的思考が身につくのかな?

と疑問ですね(drop)


プログラミング=楽しい
と感じてもらって
知らないうちに学んでいるのが理想です(ok)

 

 

 

 

親子プログラミング無料体験会のご案内

 

 対面体験会

 

・5/24(月)17:15~18:15 3組

・5/28(金)17:15~18:15 2組

※人数を限定して開催いたします。

なお、28日はロボットクラスのレッスン中での体験会になります。

 

 

 オンライン体験会

 

・5/25(火)17:00~18:00 5組

※Zoomを使ってのオンライン体験会となります。

インターネットに接続できる環境をご用意ください。

 

 

 

 春の入会キャンペーン

 

体験参加日から3日以内に新規入会の方は

入会金無料!!

 

 

無料体験のお申込みはこちらからどうぞウインク

 

 

 


 
LINEで情報配信中キラキラ
  • プログラミング教育のこと
  • 子供の教育のこと
  • イベントのお知らせ
  • お役立ち情報
を配信しています

 
ご質問、ご相談もこちらから↓

友だち追加

ID:@bda7956g 

 

流れ星1時間でゲームを作ろう!イベントの様子流れ星

 

流れ星ロボットコースの様子流れ星

 

AI時代に立ち向かう子供を育てる!

小学生中学生のプログラミング教室i-pro(アイプロ)

 教室案内 / コース・料金 / Instagram