スクラッチクラスかロボットクラスか
悩まれている方はこちらの記事をご参考に![]()
よくあるご質問はこちらから![]()
先日、シリコンバレー在住のママさんと
お話する機会があり
教育についていろいろお聞きしてきました![]()

小学校に入るとプログラミングの授業があり、
GoogleやFacebookのエンジニアが講師となって
教育を受けるのだそうです。
(うらやましい)
なのでプログラミングができるのは
普通なんですよね
そう考えると日本では、
小学校から必修化されたから大丈夫!
と思っていても
先生はプロではないですし…
毎月毎週、何時間やるとも決まってないですし…
これでプログラミング的思考が身につくのかな?
と疑問ですね
プログラミング=楽しい
と感じてもらって
知らないうちに学んでいるのが理想です
親子プログラミング無料体験会のご案内
対面体験会
・5/24(月)17:15~18:15 3組
・5/28(金)17:15~18:15 2組
※人数を限定して開催いたします。
なお、28日はロボットクラスのレッスン中での体験会になります。
オンライン体験会
・5/25(火)17:00~18:00 5組
※Zoomを使ってのオンライン体験会となります。
インターネットに接続できる環境をご用意ください。
春の入会キャンペーン
体験参加日から3日以内に新規入会の方は
入会金無料!!
無料体験のお申込みはこちらからどうぞ![]()
1時間でゲームを作ろう!イベントの様子![]()
ロボットコースの様子![]()



