ママ応援団代表の嶌田(しまだ)です
子供のゲームへのイライラ
勉強へのイライラを
かる~くしましょ♡
ママと子のITサロンi-pro
子供に変わってほしいなら
まずはママからですよ
ママさんパパさん向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒★
子供のゲームへのイライラ
勉強へのイライラを
かる~くしましょ♡
ママと子のITサロンi-pro
子供に変わってほしいなら
まずはママからですよ
ママさんパパさん向けに情報配信中
無料公式LINEへの登録⇒★
前回、高校から大学の私をお送りしました(笑)
前回の記事はこちら⇓
今回は社会人シリーズ!!!
とその前に。
私はなかなかの遠回り人生を送っています。
なので、気づいている人は子どもの時から
出来ていることなんです。
子どもの頃って
経験も浅ければ
考えも浅い。
親やまわりがどれだけ
気づかせてあげられるか
ヒントを与えてあげられるか
なんです
さぁ社会人シリーズいきますよ
社会人になって
学生気分が抜けないまま
研修を受けます。
あ、ちなみに内定は3社。
良かったよね…雇ってくれる会社があって
すべてシステム会社です。
そこで初めてプログラミングをするんですが
楽しかったんですよね
ほんとわくわくしちゃいました
インターネットで見ているのは
こうやって出来ているんだぁ!!!
みたいな。
そこから配属されて
ここは運がよかった!と
すごく思っているところですが、
良い上司の下に配属されました。
私のダメダメなところを
いろいろ気づかせてくれた人です。
『お前は考えが浅いんだよ!!』
はい。。。何回言われたかわかりません…
その度に何が???って考えるようになりました。
訪問販売に騙されそうになった時も
踏みとどまりました
世の中の悪いところも見えてくるように
なりました。
今までは考えても来なかったことです。
でもね。
仕事が過酷だったようで…
私の体にはね。
社会人になって3回ぐらい入院しています…
最後は救急車で運ばれての入院だったので
ここで働き方を変えなきゃいけないなって
気づきました
今度は結婚後をお送りします
お楽しみにぃ
良かったら
ご感想やコメントいただけると
うれしいです
1時間でゲームを作ろう!イベントの様子![]()
ロボットコースの様子![]()
LINEで情報配信中





