2020年度から小学校で必修化となる『プログラミング教育』に乗り遅れない!
小学生のためのプログラミング教室i-proの嶌田です。
そろそろ夏休みも終盤ですね~![]()
お母さん!!あとちょっとですよ~![]()
さてさて、先日、プログラミング1DAYレッスンを行いました。
初プログラミングの子が2名![]()
自由研究組の子が2名![]()
残念なことに…またまた写真を撮り忘れてしまった私…![]()
もぉ~バカバカ![]()
初めてのプログラミングの子たちは最初は緊張してるかなぁ??という感じだったけれど
ま、私の馴れ馴れしさに途中から(というか10分ぐらいで)全然緊張してなかった![]()
それからは
「これどうやるの?」
「これであってる??」
「あ!わかった!!!」
「出来た!!」
最後は
「楽しかった~!」
と笑顔でバイバイしてくれました![]()
小学2年生と3年生だったけれどマウスは使ったことあるよ~!というレベル。
ローマ字入力はしたことなかったけれどローマ字表をみながら一生懸命入力してくれていました![]()
お子様についてこんな風に感じませんか?
パソコンに興味がある
ゲームがすごく好き
ゲームをしている時の集中力はすごい(笑)
ロボットを作る人、動かす人になりたいと言っている
ゲームを作る人になりたいと言っている
Eテレの『Why!?プログラミング』を興味しんしんに見ている。
なんかよくわからない妄想事(笑)自分で作った物語を話している
発想力が豊か
機械が好き
ゲーム以外に熱中できるものがあればなぁ
論理的に考えられる人になってほしい
将来に役立つ習い事をしてほしい
- プログラミングオンライン(お問合せがあった方のみご連絡いたします
) - ママのためのITセミナー
- 小学生ママのための座談会(お茶会)※月に1回
LINE@でのご案内が先行となりますのでご登録をお願いします![]()
人気急上昇の習い事!
小学生のためのプログラミング教室i-pro(アイプロ)
教室案内 / コース・料金 / Q&A / 講師プロフィール
※セミナー・講演・イベント出展依頼もこちらからどうぞ
050-5437-3419(受付時間 10:00~18:00)
(すぐに電話に出られない場合がございます。折り返しご連絡させていただきます。)


