2020年度から小学校で必修化となる『プログラミング教育』に乗り遅れない!
小学生のためのプログラミング教室i-proの嶌田です。
昨日、プログラミング発表会 第二弾が無事終了しました~![]()
プロジェクターと部屋の準備にとまどったけど(私がです・・・
)
あと、カメラワークがなってないからうまくみんなを撮ってあげれるようになりたいなぁ(笑)
私の反省はさておき。
第二弾目の発表会は、初めての子が何人かいたけれど落ち着いて発表できていました
初めてではない子はもう余裕すら感じます(笑)
落ち着いているけれど緊張している感じも伝わってきてドキドキしていましたが
第一弾のときも思ったけど、みんな立派だなぁ~と思いました。
子どもの力は無限です
いいなぁ
お子様の成長を一緒に分かち合う時間が持ててとてもうれしかったです
お子様についてこんな風に感じませんか?
パソコンに興味がある
ゲームがすごく好き
ゲームをしている時の集中力はすごい(笑)
ロボットを作る人、動かす人になりたいと言っている
ゲームを作る人になりたいと言っている
Eテレの『Why!?プログラミング』を興味しんしんに見ている。
なんかよくわからない妄想事(笑)自分で作った物語を話している
発想力が豊か
機械が好き
ゲーム以外に熱中できるものがあればなぁ
論理的に考えられる人になってほしい
将来に役立つ習い事をしてほしい
お問合せはお気軽にどうぞ
今年の予定
- プログラミングオンライン(5月開始予定)
- ママのためのITセミナー
- 小学生ママのための座談会(お茶会)※月に1回
LINE@でのご案内が先行となりますのでご登録をお願いします![]()










