7日間ブックカバーチャレンジ+α | めろんのつぶやき。

めろんのつぶやき。

農家の嫁のつぶやきです。

めろんです🌱
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


長男の学校が始まり、11日から2時がえりだったんですが、次男はいまだ自主的に登園自粛を続けています。(絶対第2波がくると思い)


そんななか実感したのは、

「休校中、次男の育児をしていたのは長男だった」

ということ😅

長男がいれば、とにかくお兄ちゃん大好き次男は
「おにいちゃぁん、おにいちゃぁん💕」
とくっついてまわり、
長男も長男で、次男と一緒に遊ぶのが大好きなので、常に
「きー!◯◯して遊ぼ!」
と誘い、ほぼ親の私が呼ばれることはありませんでした(笑)
(もちろん一緒に遊んだりもしましたよ💦)


なので、長男が学校にいっている間、まぁ大変。
絵をひとつかくたび見なくちゃならないし、にゃんこ大戦争のキャラの攻撃の仕方を1つ1つ丹念に見せられるし、
ハウスのアスパラ畑の草むしりに連れていったら、喜んでたくせに、そっこー「飽きた。帰る。」言われたり😅

メロンの苗も植えにいきましたが、
「100本植えるよー!」
とか豪語してたくせに、5本くらいで飽きて、ずっと水筒のお茶飲んでました💦

まぁ、仕方ない。


とにかく長男に改めて感謝する日々です。
久々の学校、やはり疲れるみたいなので、注意して体調見ていかねばと思っちょります。



*****************



さて、ブックカバーチャレンジ。


マザーズコーチの中見真琴さんがFacebookでやってらして、バトンを欲しい方はどうぞーとおっしゃっていたので、いただいちゃいました✨


Facebook最近まわりがあまりやってないので、ブログでやることにしました。



1日目

(画像ありリンク貼れなくなったのかー。いまアメーバピック申請待ち。)




1番好きな作家、森博嗣氏の代表的著書です。
武井咲と綾野剛でドラマ化もしましたが、ご覧になりましたか?
(どちらもイメージとは違うキャストでしたが、面白かったです)

S&Mシリーズというシリーズなんですが、1番大好きなシリーズ!
すべての巻が好きなんですが、シリーズの1番最初で1番有名なこちらにしました。


完全なる文系なので、理解しきれない部分もあるのですが、それでも面白い!

森博嗣氏の頭のなかってどんなことになってるんだ、と、どの本を読んでも思います。


****************


ブックカバーチャレンジとはまた別に…



アメブロで知り合い、仲良くしていただいている高橋瞳子さんから、ご著書をいただいてしまいました😍



読んでみたいなーと思っていた矢先に、残念ながら絶版になる予定だという話を聞きまして、その前に購入せねば!と注文したのですが、既に絶版になってしまっていたようで…。

電子版で購入しますね、と話したところ、瞳子さんがお手元にあるご著書を送ってくださいました😭💕

可愛いサインと、素敵すぎる水彩画まで!


男子ふたり、しかも長男の育児にはだいぶ悩んで市に相談しにいったこともあった私には、瞳子さんの育児時代の悩みが自分とだぶる部分もあり、

そして専門家の諸先生方のアドバイスや分析も、なるほどーと思わせられることが多々あり、「先輩ママ瞳子さんの育児書」として興味深く読ませていただきました。

穏やかながら、自分の気持ちもごまかさず隠さず打ち明けていらっしゃって、ブログと同じ瞳子さんらしさを感じて、なんだか嬉しかったです😄

モグくん、そしてキリくんのちいさい頃の話、もっと読みたいなぁと思いました✴️



拙い感想ですみません!
瞳子さん、本当にありがとうございました💓
これからもよろしくお願いいたします🙆