なんだかなーな母の日。 | めろんのつぶやき。

めろんのつぶやき。

農家の嫁のつぶやきです。

めろんです🍈
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


ついに7日から学校が始まり、今日からは給食食べてから帰ってきます…。
給食食べてすぐ下校なら、食べないで下校してほしい親心…。

まぁでも先生方を信頼して預けるしかないですね😢

ちなみに次男は、手洗い時に気を抜くとテキトーにすませがちなので、まだ怖くて休ませてます。
マスクなんか徹底できないしね💣



****************


さて、母の日。
我が家では私以外の人間は「母の日」がいつであるかをしらないまま当日を迎えやがります。


なので一応、金曜日あたりに長男にお知らせ。(お知らせですよ、強要じゃないですよ)


「日曜は母の日だってさ😄←満面の笑み」


「そうなんだ!じゃあ俺のおこづかいでお花買う🙋!」

と言ってくださいました😍


「ありがとう💕
でも私が連れていって払わせるのかー…😒(旦那チラッ)なんかなー😒(旦那チラッ)」


旦那は

「いーんじゃない😄?」


だってさ。

オマエガイケ🏋️


つった魚にエサは無用と思っている仕事しか脳がない人は置いておいて、


隣の地区に普段からあまりひとけのない花屋さんがあるので、
母の日当日は避けて、土曜日に行ってきました。


ドアも窓もあけっぱなし、人もいなくてホッ。


少しだけ私がお金を足して、ずっと欲しかった、ムーンダストという新しい品種のカーネーションを買ってもらいました💕





まーありがとうー😢💓





義母にも同じようなセットをプレゼントしました。

実母には、ちょっとまえに、なるべく買い物行かなくて済むように、常温で保存できるお惣菜セットを送り、朝にみんなで絵や手紙を書いてFAXしました😄


まーの絵
みんなにゃんこに(笑)
まーにゃん、きーにゃん、なかなか似てます💓



きーも真似してにゃんこぽく。




さて、母の日当日。

昼前に義母と旦那に傷つけられる出来事があり、悲しいやら頭にくるやら悔しいやらでテンションだだ下がり。



旦那も毎年ケーキ買ってきてくれてたのに、
今年は買ってきてくれなかったので、(まったく思い付かなかったそう。仕事しか考えてないから。)

生協で買ってた冷凍ケーキを解凍して食べました😒


いそいそ皿を洗っていまさら挽回しようとする旦那にまた苛立ち。アピールすな。



イライラを我慢し、
まーからもらった花を見て癒される、
そんな母の日でした。



他にも書いてるブロガーさんいましたが、

父の日は、私がこどもたちに手紙を書こうと誘い、プレゼントも一緒に用意して、旦那が好きなものを作って、ってしてるのに、

母の日は、旦那はこどもたちと何一つ計画することがなく、あわよくばスルーしようとするのが悲しいです。

多分私が母の日だよと発言しない限り、みんな母の日?なに?いつ?みたいなまま過ぎ去ると思います。



ドラえもんもまるちゃんもサザエさんも、

当日じゃなく、前の週に母の日話をやって、
「来週は母の日です!」
とアナウンスしてください(笑)



と、たいした母親じゃないのに、そこまでして労われようとする空しい母なのでした😅


おまけ。

ついにポケ森に手を出した私。



ガーデニングスタイルになる私。



DSのどうぶつの森しかやったことないけど、なんかポケ森は自由度少ないねー。
やらなきゃないことがたくさんあるなんて、そんなんもう、現実の森やん…。

ゆるくやりたい。