またまた続きです↓




勉強が継続できない理由(母の考察)

3.受験への危機感が薄い

 ①根拠なき自信

 ②姉の存在(ムスコの場合)

4.性格

 

3.受験への危機感が薄い

①根拠なき自信

田舎のトップ校アルアルだと

思うのですが

勉強しない人には

心のどこかで

「それでもオレ、〇校だしOK

といった甘い考えがある気がします。

 

多少、学校の成績が振るわなくても

この学校はみんな優秀だから

このくらいの順位でも仕方ない、

または

このくらいの成績でも

そこそこ良いところ行けるでしょグッ

と軽く考えている節があるというか。

 

ムスコの学校は

保護者説明会でも

「目標は高く」

「最後まで伸びるから志望校を下げない」

と、子供のチャレンジを邪魔するな、

と言わんばかりに

親は子供に口出ししないよう諭され笑

「自主性」を重んじる学校ですが爆  笑

 

実際、学校には何となく

「浪人してでも難関大」

という雰囲気が流れていて

現役時に勉強せずに失敗しても

浪人すれば超難関大に手が届くと

勘違いしている人も多いような

気もしますし(ムスコ?笑)

 

自分の実力を過大評価して

楽観的になってしまう部分が

あるのではないかなと感じました。

 

難関大を目指すということは

全国の上位層と戦うということアセアセ

田舎の自称進学校から

合格するためには

学校の中でも

上位層にいられることが

必須だと思うのですが…笑い泣き

 

まずは

自分の実力を

現状把握するところから、ですね爆  笑

 

 

 

②姉の存在(ムスコの場合)

中3の塾の三者面談で

「姉や兄が大学受験に成功していると

 自分も簡単にうまくいくと

 思ってしまい

 失敗する人が多い」

というお話を聞きましたが…

 

我が家はまさにタラー

 

娘が

「〇大は絶対に行きたくない!

 だったら△大にする!」

などと言っていたのを

小耳に挟んでいたせいか

ムスコまでもが

「〇大は嫌だ」

などと簡単に口にしますガーン

 

…〇大、超難関ですタラー

ムスコの学校でも

かなり上位にいなければ

そこに合格することはできません。

 

娘だって

それ相応の努力をして

最終的に

成績が伸びたから言えた話ですし

実際に受けていたら

どうだったかもわかりません。

 

娘が以前

「◯(ムスコ)は

 私が実際に勉強する姿を

 あまり見ていないから

 (ほぼ自習室に行っていた)

 どれだけ努力していたかが

 わからないのかもね」

と話していましたが

 

やはり

娘の成功体験が

ムスコの目に映る

医学部受験の見た目のハードルを

少し下げてしまったかも?

などと思ったりもしています。

 

「頑張ればオレだっていけるはずグッ

と思って頑張れるのなら

それはいいことだなグッとも

思うのですが…爆  笑

 

 

「自信は失わず、危機感も持つ」

…相反していて難しいですね笑

 

 

応援します爆笑

 

 

つづく。