Merry を Ready |  ©たえこ

 ©たえこ

   
   Love Sports, Love Athletes が信条の
   スポーツカメラマン taeko のブログ
   スポーツ写真はもちろん、感じたこと考えたこと、
   綴ります
   愛して止まない相棒・うさぎの五輪(ごりん)との
   かけがえのない日々の記録

 

心身ともに、super tough だった1ヶ月がようやく終わる。。

 

 

大きな大会やチームの遠征もあって、忙しく充実の11月撮影

先月書いたとおり「このスケジュールをこなせる状態なら、大した不調でもないはず!」

こなせました!無事に!

 

うん

大した不調でもない!

と言いたいところだけど、心配してもらいたいわけじゃないけど、

不調は不調。笑

(後で読み返したときの為に、正直な状態を残しておかないと。ね)

でも少しずつ着実に 快調 に向かってる

“2歩進んで1歩下がる”くらいのペースではあるけど、進んでるからいい!

 

世界にもわたしにもネガティブなことが多発している2020年だけど

いっこだけ自分を褒めたいポジティブなこと

 

こんなに不調続きの今年なのに、撮影はひとつも休んでない!

むしろ誰にも不調に気付かれてない自信があるくらい、すごく元気に撮影してる

 

起き上がれないほどの腰痛の日や、急遽ごりんが病院に行かなきゃいけなくなった日には撮影がなかった。

なんて「ただ運が良いだけ」説もあるけど(笑)、でも事実1度も休まずここまで来られてる!

スポーツカメラマンに間違いなく必要な要素のひとつ

『運』

これは変わらず持ち合わせているようで何よりだ♡

 

ネガティブが多すぎて、なんてことない些細なことが凄く大きなポジティブに感じられる

それが「当たり前に感謝する」てことなんだろうか

だったらいまわたし、もうかなり「当たり前に感謝してる」から、しばらくそれを再認識する機会は与えてくれなくていい。です

 

 

過去に記録として残してきた、激痛や悲しみや入院や辛さの数々。

でもそれは自分のことだから書けたのね。

大切な人や親しい人

今月はわたしの周りの人たちに、色々なネガティブが起きてしまいました。

特に、宇宙一大切な母の ネガティブ の知らせには、生きた心地がしなかった

もう少し、精神的に tough にならんとダメだわたし

 

その後も続く、良くないこと

もう少し、精神的に tough になって大切な人を支えられる存在にならないと

 

ちょっとずつ読んでくれる人が増えてるから自分以外のことは詳しく書かないけど

自分の大事な人が辛いのって、時に自分のことより苦しいんだね。

 

 

2020年

次から次へと続いた ネガティブ

ここからはポジティブが連続するといいな

2021年は、じゃなくて

いまから。もう、今すぐここから。

わたしの周りの大事な人たちに。

 

とにかくどうしようもなく心も身体も調子悪くて

どよよよよーんて落ちてたあのときに言われた言葉「ネガティブは伝染する」。

 

あぁ・・・

わたしが広げて・・・

 

 

いやいや

ここで後悔しても何もならないし、わたしの大事な人たちは喜ばない

まずは自分の心身を整えて、今度はポジティブを広げたい

 

でもだからって駆けつけて支えることは難しいいま

何ができるの

 

 

とりあえず。

 

とりあえずまず、気持ちだけでも届けよう

 

そしてポジティブ広げられるように

わたしの心身、急いで準備しています

わたしは現在 “鋭意準備中” 

そこで♡

 

頼れる相棒に、ある提案をしてみました。

(※おばバカ全開に付き合ってくれる方だけ見てね♡)

 

今年はみんな、しんどい一年だったでしょ

クリスマスくらい「うれしい」「たのしい」がいっぱいあるといいよね

でもまた1ヶ月後、どうなるかわからないんだよ

「外出自粛」なんて言われる中で迎えるクリスマスは寂しいでしょ

(言われなかったとしても、わたしたちは自粛して一緒に過ごすけどね♡)

 

だからこれを読んでくれてるみんなに「♡」の気持ちだけでも届けようよ

 

 

 

 

イイヨ!

 

賛成してくれたよー!♡

 

 

 

たえこはジュンビチュウだけど

 

 

アイム れでぃ!

 

 

 

 

みんなに少しでも Merry が届きますように. . . ♡