with . . . |  ©たえこ

 ©たえこ

   
   Love Sports, Love Athletes が信条の
   スポーツカメラマン taeko のブログ
   スポーツ写真はもちろん、感じたこと考えたこと、
   綴ります
   愛して止まない相棒・うさぎの五輪(ごりん)との
   かけがえのない日々の記録

 

 

チラッ・・・♡

 

 

8月の撮影日数がこれまでで一番多くても

いつもの2倍ちかい写真を販売準備しなくちゃならなくても

加えて腰痛のリハビリにも通わなきゃいけなくても

 

五輪が元気でいてくれてるから、とーっても頑張れてる!

 

 

実は8月中旬、お盆休み前の検診で『結石疑い』と診断された五輪。

「結石の場合は入院・手術」と言われて気が狂いそうなほど心配で・・・

食事は喉を通らないし眠れないし

 

こんなんじゃダメだと

わたしがしっかりしなきゃと

気持ちを強くもって翌日も病院へ

 

再診で疑いが晴れたときの安堵と言ったらそれはもう

先生の前では必死で平静を装ったけど

心配・不安・恐怖・安堵

どどどどっと心が疲弊した2日間でした

でもよかった、安堵で終わって。本当によかった。

 

と、こんなことがあったから余計に

8月中旬以降、猛暑の中での連日撮影も

五輪が元気でいてくれてるから、とーっても頑張れてる!のです

 

 

 

しっかし8月暑かった

気温が40℃超えるって、ナニゴト

 

実際に数字を目にしちゃうと気が滅入る。と思ってグラウンドの温度計見ないようにしてたのに、、、

 

管理人さん「いまここ43℃あるよ~!水分しっかり摂ってよ~!」

 

・・・・・。

 

なんか聞く前より体感温度が3℃くらい上がった気がした( ̄∇ ̄)

 

 

例年以上の熱中症対策"超厳戒モード"で日々過ごしています

もう見た目は気にしていられないね

ハット被ってサングラスして冷んやりタオル首に巻いてトドメのマスク

大砲みたいなカメラを持ってウロウロしている『不審者』。それわたしです(笑)

 

 

熱中症予防にいい、免疫力UP!と言われることは極力取り入れて

腰痛改善に効果があるとされることは即実践

そして時間があれば不正咬合に少しでも良さそうなこと・ものを日々模索

 

これらの点において(のみ)すーごく素直なわたしです♡

 

 

とは言え

ネットの情報を鵜呑みにしちゃいけないのは重々承知

でも心が弱っていると、つい間違ったものに気持ちが引っ張られちゃったり良くない影響を受けてしまうことがある。

そんな時は少し距離を置くことが大事です

 

大学の卒論でも『メディアリテラシー』について書いたからね。大丈夫!なはず

これを頭に置きつつ溢れる情報を取捨選択、上手に利用してうまく付き合っていきたいものです。ね。

 

 

普段のわたしなら、これ前置きでここからやっと本題!て感じなんだけども・・・

腰の為に極力減らさないといけないパソコン作業がまだまだ全然終わらないので、物足りないけど今月はこれにておしまい。

 

新聞社で記事を書いてた頃から一番苦手だった「限られた字数で短くまとめること」。

毎月読んでくれている方は「この短さ」で、いかに腰痛が深刻かわかっていただけることと思います

 

 

とは言っても腰痛、確実に着実に「改善傾向」です!(終わってない。笑)

朝起きて激痛でしばらく動けない。て日は減ってるし、経皮鎮痛消炎テープの枚数を減らせる日もある。そして鎮痛剤を飲まない日は増えてる!

ウォーキングに関しては誕生日の頃には8km以上歩けてたのが、最近は4km以下で断念することが多くて凹むけど。。。

焦りは良くない!と自分に言い聞かせて前向きに。できる範囲で継続。

 

外科的治療をしない限り「治る」ことは無いけど、どうにか波を越えながら凌いでいきたい

痛みが酷いとどうしてもネガティブになって色々マイナスなこと考えちゃうけど、なんとかうまく付き合っていきたい

 

with コロナ・・・ならぬ with 腰痛

(嫌だけどね。すっごくすっっっごく嫌だけどね。)

 

 

 

 

終わる終わる詐欺になりそうなので(笑)色んな試練を乗り越えながら強く生きてくれているお宝ごりんに締めくくりを任せます♡

 

 

ドウモ!

 

ゴブサタしていマス!

 

「五輪ちゃん元気?」と、たえこにオトイアワセしてくれるヒトがいるとキイテ、すごくうれしいデス

イツモおうえんアリガトウ!

 

まだアツイひがツヅクみたいです

みんなゲンキでいてね!

ボクもいっこずつガンバッテのりこえるヨ!

 

 

 



ウィズ たえこ!