以下の内容はタエヌのスピリチュアル日記より転載しました
不干渉の法則・波動の法則を意識する必要性
2024年09月10日
≪出雲の国の神社めぐり≫
日御碕(ひのみさき)神社の鮮やかな朱色の楼門をくぐると
右手階段の上の小高いところに「神の宮」があり、
スサノオノミコトが祀られています。
そして、楼門から正面には下の宮「日沉宮(ひしずみのみや)」があり、
天照大神が祀られています。
伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、
日御碕神社は「日の本の夜を守る」
との神勅により祀ったのが始まりと言われています。
日御碕神社に心願成就・ご開運を祈願しつつ
ブログランキングへの1日1回応援ワンクリックをよろしくお願いします!
↓ ↓
≪不干渉の法則・波動の法則を意識する必要性≫
バランスを整えること、そして余計な干渉をしないということは、精神的発達を遂げるための人生の秘訣でもあります。これらは魂がより高い世界へ向かう旅の中で精神的に進化し、自己実現そして神の顕現を成就させるために必須なものです。
「不干渉の法則」とは、各個人の自由のためにあるスピリチュアルな法則です。この世界に同じ人間はひとりもいません。考え方、感じ方、反応のしかた、そして心の傾向や視点は個人によって異なり、精神の開花の度合いもそれぞれ違っています。一人ひとりが持っている自分独自の私的な世界を尊重すべきであるというのがスピリチュアルな法則なのです。
このことが地球上の人類の中ではあまり認識も理解もされておらず、今日の多くの問題の根底要因となっています。もし人々が自分自身の人生を主導することによって多くの関心を注げば、世界中の問題はもっと少なくなることでしょう。人が他の人々の人生に干渉すればするほど、その人の人生も他の人たちに干渉されることになるのです。これがカルマの法則のはたらきです。相手に対して、このようにすべきだと思ったら、ある基準やものの見方を持つべきだと思い込んだりすることが過干渉につながります。
理想的なのは、他の人たちの個性を受け入れ、それぞれの人がそのレベルに応じて自分に必要なレッスンを受けている魂の存在であると認識することです。自分の考えや見解を押し付けること、相手の許可を得ずに手助けをしたりアドバイスを与えたりすること、さらに相手のしていることが間違っていると思うことすらも過干渉に含まれます。単に自分ひとりで判断を下すのではなく、相手がなぜそのように行動し、考え、あるいは感じているのかを理解することのほうが遥かに有益なことなのです。それはまた各個人が自分自身をさらによく理解するための手助けともなります。本来は論争する必要はないのです。求めるべきことは理解であり、相手が伝えようとしていることのほうが大切だと感じることです。
〈ここまでの内容は「私はアセンションした惑星から来た 金星人オムネク・オネクのメッセージ」 オムネク・オネク著 徳間書店の内容の中の「不干渉の法則」に関する記述を参照しました。以下はタエヌが記述したオリジナルの内容です。〉
他者からの評価を気にすれば気にするほど、他者から評価をより受けやすくなります。他人に対して強く詮索すれば、自分のこともそれ相応に詮索されてしまいます。他人をジャッジすることが多くあればあるほど、自分も他人からジャッジされる機会が増えていきます。求めてもいない人に対して余計な気遣いをしすぎるようなことがあれば、求めてもいないのに余計な気遣いをされるようになります。過干渉をすれば過干渉を受けます。これは宇宙における普遍の法則でもあるカルマの法則でもありますが、言葉や行動に出さなくても、心で思っているだけでもこの法則は確実に働くのです。
今の世の地球上で、このように言動でも意識の中においても過干渉を行うことは、多くの人が日常的に行っていることでもあるわけですから、特別なことではありません。しかし、たとえ言動によって表面的に表さないで心の中の思考や感情面のみで行ったとしても、思念力が強い人の場合にはその影響力も大きくなりますし、今の地球の世のエネルギーの増大している状態では、これまで以上に意識の中で過干渉していることが相手にもより強く伝わり、人同士の意識の中においても、カルマによる現実的な言動による現象としても表れやすくなっています。
求められてもいないのに、むやみに他者の性格や日常生活の様子などといった相手の領域のことを気にしすぎたり評価したりジャッジしたりしすぎなければ、むやみに他人から自分の性格や日常生活に対して気にされたり評価されたりジャッジされたりする機会が少なくなります。他人の人生に必要以上に介入しなければ、自分の人生に対しても余計な介入をしてくる人は現れれません。これもカルマの法則ですが、相手の意思や行動などを認めて、相手の領域内にむやみに干渉しないことは「不干渉の法則」を実行していることになります。「不干渉の法則」をより多くの人が意識することは、他者の個性を重んじ、より大きな調和を保ち、自己の責任をより強く持った中での自由意思による選択によって、個々がより意図的にポジティブに生き抜いて魂を高めるためには、とても重要な法則であるのです。
自分自身の波動をより高く保つように努めることは大切なことですが、「自分自身の波動をより低く落とさないように意識してコントロールすること」の方が、ネガティブなエネルギーが多い人や場所、またネガティブなめぐりが起きているような場合においては特に大切なこととなります。たとえば、まるでイジメのような陰湿なことをされたりするようなネガティブなエネルギーがめぐっている中で波動を高く保とうとすることは、とても難しいことですし、それによって無理が生じてしまい、かえってネガティブになりやすいのです。ですから、常にポジティブな状態に保つように努めたり、ネガティブに感じられるようなことを、一気にポジティブに変換できるように努めたりすることができなくても「できるだけネガティブにならないように努める」ことが、人間関係における調和を保つためにも、自分自身がより意図的にポジティブに生きていくためにも重要なことになります。
夫婦(家族)の中では、共同生活をより調和のとれた愛大きく波動の高い状態にするため、そしてお互いに魂を高め合い学び合うために、お互いの干渉し合う領域のラインは、より広く深くなる場合が多いのは当然であるといえるでしょう。しかし、例えばある程度の人数が集合していて、金銭を得ることを主な目的としているような職場に勤務している場合には、その集団として機能を果たすために、人間関係の中で求められていることは「職務をまっとうするためによりスムーズである人間関係を形成すること」になる場合が多いでしょう。そのために、職務内容に関しては自己責任をより強く持ち自らの力を十分に発揮することが求められ、職務を全うするために必要な仕事に関わる相手に対しての要求をしなくてはならない場面や、協力し合ってスムーズに職務を行うために必要な調和を図るための最低限の気遣いも必要になるわけですが、そのために必要な他者との関係は、家族や近い親類や友人などとは違って、「職務をよりスムーズに行うために、仕事に関係する人たちと、最低限に必要な愛と秩序をもってより調和を保つよう配慮し、道理に適った行動をすること」に徹しようと意識するだけでも良いのではないかと思います。
もちろん、和気あいあいとした雰囲気の中で、時には職場の同僚という域を超えた友人のような関係で楽しみ合うといった、そんな楽しい職場は理想的かもしれません。しかし、金銭を稼ぐことも大きな目的である職場でしたら、もっとも必要であることは、その職務を全うすることにあるはずです。そのために必要な人間関係さえ調和がある程度保てていれば良いので、プライベートな時間も一緒に過ごすような親密な関係になったり、心を深く通じ合うように努めたりする必要はそれほど大きくなく、極論的になりますが、人間関係は最低限の調和さえ保てていればよいということになると思います。
でも、もし職場の人と友人や恋人などの親しい関係になれば、その人との間だけでより親密な関係を作って楽しめば良いのですし、これは職場の人間関係とは別物である親しい人間関係となります。ですから、あくまでも職場において仕事を全うするという目的を果たすためには、上記のようなことが大切になるということです。
自分に対して他人がどのように思っているのかを、それほど強く気にする必要はありません。それよりも‘自分が他者をどのように思うのか’の方が大切なのです。それが自分の領域内で比較的に簡単に改善しやすいことなのです。自分から他者に対して低い波動を放たないようにすれば、相手からも低い波動は向けられにくくなくなります。それが波動の法則です。しかし、自分が低い波動を向けないように意識しても、それまでにある程度の時間を低い波動をめぐらせ合っていた関係である場合には、それまでのカルマが解消されるまでの間は、すぐには改善されないでしょう。もし今の時点でネガティブな人間関係ができてしまい改善したいと思っているのでしたら、今から先にネガティブなカルマを作らないように努め、過干渉をしたりネガティブな波動を向けたりしないように努めれば、この先は徐々にカルマは解消され、よりポジティブな人間関係に変わるはずです。
たとえば、挨拶をした相手が無視をして挨拶を返してくれなくても、自分が相手に対して挨拶をするという礼儀を重んじて愛を向けた行動を選択したことをポジティブに思い、相手の愛のない行動に対しては慈しみの思いを向けてあげて、自分自身がポジティブな選択をしていることを信頼して、その後も必要に応じて挨拶をし続けていれば良いのです。相手がどう思うのか、相手がどのように反応するのかではなく、自分自身の領域内でいかに愛を発しているのかが大切なのです。心の中で相手の反応をうかがったり求めたりすることすら、本来は過干渉にあたるのです。
そして、思念力が強いと感じている人は、心の中で抱く思念が相手に伝わりやすいといことも意識するべきです。愛の気持ちを持って礼儀を重んじて挨拶をすることに徹すれば、そのポジティブな波動は相手にしっかりと伝わりポジティブなめぐりが生まれます。逆に、相手の行動によってネガティブな情緒を発して相手に向けると、そのネガティブな思念もそこから発するネガティブなエネルギーも伝わりやすいので、ネガティブなめぐりが生じやすくなるのです。
自分のネガティブさに気づいた時、できるだけ早い時点で反省してポジティブに変換するようにすれば、すぐにエネルギーは変化しますので、ポジティブな波動に変わります。今の地球の世において、他者と調和を保とうとする中でネガティブな情緒をまったく出さないようにするのは、不可能であると思います。でも、自分自身のネガティブである情緒や状態に気づいた時点で、より早い段階でより波動を下げないように努めたり、よりポジティブに変換しようとしたりするように意識して努めるようにしていれば、できるだけ改善することはできるはずです。そして、それを習慣にしてしまえば、よりポジティブな波動やカルマがめぐってくるようになっていきます。
もし家族や親友のような深く親密な関係とまではいかなくても、職場やご近所づきあいや知人関係などにおいて、それなりに人間関係をよりポジティブな状態で調和を保ちたいような場合には、それまでに認識している相手やその場の状態に関しては考慮しつつも、領域外である相手の受け取り方や情緒などはできる限り干渉しすぎない(気にしすぎない)ように努めることが必要です。そして、自分自身の領域内(意識)において、それ相応の状況における人間関係の調和を保つために、より愛を大きく持ち自分自身の価値観の中で、よりポジティブに感じることを選択し続けることに徹し、他者に対しての必要な気遣いやこころ配りはしつつも、他者の言動や感情や思考を気にしすぎることのないように意識しつつ、主に自分自身の行動や意識を振り返るようにし、自分の意識や行動といった自分の領域内のことを主に反省して、改善するように努めることが大切であるということです。
日御碕神社に心願成就・ご開運を祈願しつつ
ブログランキングへの1日1回応援ワンクリックをよろしくお願いします!
↓ ↓
☆タエヌのホームページ≪アセンションスペースシューリエ≫
守護霊様リサーチ、月末の大祓い、遠隔スピリチュアルヒーリング、レイキ遠隔伝授、産土神社・鎮守神社リサーチ、ご相談・スピリチュアルアドバイス、~
⇒https://taenu1.amebaownd.com/
☆彡タエヌがみなさんにシェアしたいと感じる情報を選び集めて掲載しています。
❀くるみ あんず(タエヌのもう1つのニックエーム):「あんずと桃」
✿くるみ あんず:アセンション小説「かのこの現実」