本この続きになります鉛筆



並木沢で沢開きをしたあと

気になって仕方なくなってしまったあの沢へ

向かいました車


こちらの↓↓↓高立一本岩のそばを流れていた沢!




下仁田へ向かう道中、恩賀高岩がめっちゃ近くに見えて

テンション上がりましたアップ

実は先日、やっと登ってまいりましたチョキブログはまた.....鉛筆


下仁田町に入り、高立の集落の1番奥の家?

から少し手前の路肩に車を停めさせてもらい

沢装備で向かいます。



沢へおりていくと、さっそく素敵なミルキーブルー音譜



少し歩くと堰堤がひとつありますが

簡単に右側から巻けました。


 

なんでこんな色をしているの?不思議!



初めての沢に、心ウキウキルンルン

しばらく歩いて行くと、真正面に、一本岩見えてきたー!!



私はこの構図が気に入ってしまいましたピンクハート


木々のあいだから、真ん中にうっすら姿を現す一本岩

倒木と岩の感じ

ミルキーブルー


実はここを通らなくても、沢を通過できるのだけど

ここに触れたくて、この景色に入りたくて

わざと、ここを通って行きました(笑)


だんだん近づいていく。


でも、こんなブランコあったりして音譜


数メートル進むのに、どんだけゆっくりして行ったことか.....(笑)



沢と道が合流する地点で林道にいったん戻りました。



祠がある駐車スペースより少し先のところに出ます。

林道を歩いて来れば15分くらいの距離を

気づいたら1時間半近くも沢で遊んでいました(^-^;


また沢に入り、ちょうど真下くらいのところから。


まあ近すぎると、こんなふうにしか見えませんが汗


ここで沢と一本岩を眺めながら、コーヒータイムにしましたコーヒー


お昼寝もしましたよ(^^)


地域的に、ヒルが心配でしたが、この日は大丈夫でした。

いないのかな???


しばらくまったり過ごしたあと

祠にご挨拶して、林道から帰りました。



動画では、ミルキーブルー満載にしてみましたブルーハート

伝わったら、うれしいな(^^)


ぜひご覧くださいまし〜!!




羊プラリネ羊