あっという間に生後2ヶ月を過ぎた息子。

母乳は産後1ヶ月で終了し、完全ミルクに。

最初は物凄く葛藤があって母乳をあげたかったけど

思うように飲んでくれないし、乳首嫌がるし、

ギャン泣きされて、私も号泣して…

二人で号泣してまで母乳をあげる必要性はあるのかを考えた時に、お互いにとってノンストレスな事がベストだといきついた私。

それでも生後1ヶ月で母乳をやめるなんて

母親失格な気がするし、母であることの自信喪失でもあったし…もちろん私のおっぱいを飲んで欲しかった気持ちはあって…

やめた後でも飲んで欲しいなっていう

母としての願望はあったけど

ミルクであるメリットも考えたら、

全然ミルクだけでもいいやって思えるようになったのが、ようやくここ最近かもしれない。

生後1ヶ月経った後に、息子が風邪をひいて、そこから私もなかなか治らない風邪をひいたこともあったし、諦めきれる感じにもなったのもあるかな。


産後鬱を恐れてたけど、私は息子が育てやすい子で、息子のおかげで鬱になることもなく、子育てを楽しむ事が出来てる。

ありがとう、息子。

初めてこんなに愛おしいと思える存在。

甥っ子が産まれた時もメチャクチャ可愛かったけど、我が子ってこんなにも可愛くて仕方ないんだな。

もうちょっと大きくなってくれたらハグをギューってしたい。そんな気持ち。

日々の成長にとても幸せを感じる。


そんな愛おしいが故に、主人に対してイライラしたり、急に激怒したり。

産後クライシスってやつか…

このままだと主人を潰してしまうなって感じて、

私の思いをきちんと話して、理解して貰った。

少しそれも落ち着いてきたような気もする。

なんであんなに怒ってたのかな。


子供が産まれると、人生はとても大きく変わる。

私はとても欲深く、欲しいものは手に入れたくて、それで必死に働いてたのもある。

自分に投資をする。時間もお金も。

この人生は今の主人と出逢ってとても変わった。

時間なんてものは私優先ではなく主人優先。

お金は生活の為に働く。

それがとても不幸に感じることもなく

家庭に染まってる自分もなんだか好きだったりして。

5年前の自分と比べるとホントに全然違う。

あんなに夜遊びしてた日々。夜遊ぶのが楽しくて、明るくなった朝に家に帰るのが何だか充実してる感じで好きだった。

自分を着飾るのもとても好き。美容にお金もかけてきた。それは女としてとても素敵だと思ってた。

綺麗である為にサロンに通うのはとても満足感のあるものだった。

色んな土地に行き、色んな食べ物を食べて、充実した休日を過ごす。

夜の華やかな世界に飛び込んで、これまでにない人間関係を作る。色んな人と接する事でとても学ぶ事もあったし、水商売ってものに面白さを感じた事もあった。


それなのに、妻になり、母になって、

息子ファーストの日々。朝起きてミルクをあげて、オムツをかえて、音楽を聴いたり、息子と会話みたいなことをしてみたり…

気づいたら朝ごはんも食べずお昼過ぎてることも。

毎日の家事と育児とで、1日はあっという間に終わる。

外出しない日がとても増えた。

この暑さだし、息子ファーストな生活なので…

食品の買い出しは、もっぱらネットスーパーだ。

便利な世の中。お店に行って選ぶ楽しみはないけどな…

まーでもそんな楽しみよりも息子を1番に考える訳。

買い物へ行くと見るものは息子のものばかり。

ベビー用品のお店を毎週のように行ってる。

自分の服を見てみたりもするけど

産後で戻らない体型でなかなか着たいものがない現実。引き締めないとオシャレなんて楽しめない。

だから見るのは息子の洋服だったり、息子に必要なものだったり。

そんなのを見るのが楽しくて。

女の子だったら可愛い服いっぱい買ってたんだろうなー

男の子でもこれ着せたいなってものいっぱいあるのに。


そんな毎日で、あっという間に生後2ヶ月を過ぎ、

体重は6キロをこえて、スクスクと元気に大きくなってる息子。

産後はホントに早い。

入院してた2ヶ月はメチャクチャ長かったし

メチャクチャ辛かった。

だから産後はハッピーで仕方ないよ💕✨


そして2週間後に急遽引っ越しになったので

日々少しずつ荷造りを進める!

でも乳児抱えてなかなか進まないのが現実。

次のお家は今よりも狭いし、収納も少ないし…

今の家と比べて良い点は、新築なのと平地なのと道が狭くないのと、スーパーがとてもいっぱいあること!あとは、歩いて公園も行けること!

お部屋が狭くなるのも、収納が少なくなるのも問題なし!

とにかく断捨離をする!必要なものしかない暮らしを目指したい!

お風呂が狭いかも?まーそれも問題なしかなー

主人は広い方が良いみたいだけど、

私のメリットとしては、ガスと水道代が安くなるって捉えてる!笑

リビング10帖しかないけど…子供部屋なんてまだまだ先の話だし、リビング隣の部屋も開放してリビング16帖に変身させるから問題なしー♪

キッチンの流しと洗面台、トイレが今よりも良いから良し♪

どこを優先にさせるかは私次第!笑

引っ越し楽しみだー!

狭いお家でも居心地の良い空間を作るぞ♪



2023年5月23日

2730gの男の子を出産!

計画帝王切開手術で37週2日で出産。


初めての出産、初めての帝王切開手術。

不安と怖さをオペ室でピークに。


怖い、怖い、

不安、不安。


赤ちゃん…無事に産まれて…

五体満足で産まれて欲しい。

お願い…泣いて。

お願い…産声を聞かせて。


体は強張ってガチガチに。

麻酔の注射打つのに苦戦する。

体はかたいのに、更にガチガチ。


そばに主人が居ないのが不安だった。

普通分娩ならそばに居て貰えたのに。


麻酔を打って貰って…

保冷剤を体に当てられて、麻酔の効きを確認される。


これで本当に痛くないのか本当に不安になる。

怖い…怖い。


麻酔がきいてるのを確認後、手術始まる。

皮膚を何度も引っ張られてる感じ…

とても不思議な気持ち。

そしてまた更に不安に。

いつ終わるの?いつ出てくるの?

まだなの?後どれくらいで産まれる?

不安…不安。

この時間がとても長く感じた。


そして…

助産師さんの『おめでとうございます!!』の声…

先生の手には赤ちゃんの姿が。

先生が『見える?元気な男の子です!』と同時に

フンニャフンニャっとか細い泣き声が!!!!



産まれたんだ!!!!!


涙がツーーーっと流れた。

良かった…良かった。

無事に産まれたんだ…良かった。

安心して泣いた。

助産師さんが涙を何度も拭いてくれて

『安心したね!頑張ったね!』と声かけてくれた。


そして…その後から

頭がボーッと。意識なくなりそう…

寝てしまいそうな感覚と、顔が熱くなる感覚…

少し気持ち悪くもなったり。

そんな意識朦朧とした中…赤ちゃんを横に連れてきて貰えたけど…ハッキリとは見えない…

てか、それどころではなかった正直。

私には似てないなってことだけわかったけど

感動に浸るどころではなく…

本当に意識なくしそうな感じだった。


意識朦朧の中でも、

あーー良かった、本当に良かったと思った。


処置が終わって、オペ室から出る時に

看護師さんに

『御主人がとっても心配してるから!凄い心配してる!』と言われた😅

私の状態を心配してくれてたみたい。


正直、術後の記憶はとても曖昧。


でも、みんなが喜んでくれてるのはとても伝わった。

母がよく頑張ったねって言ってくれて泣きそうになった。


私の出産は、そんな感じで、

物凄くハッキリとではなく…

術後の感動というのは意識朦朧だったので

想像してた感動的!みたいなものではなかった。


もっと意識がちゃんとしてたら

確実に号泣だっただろうな…。


でも

幸せだった。


切迫早産で入院して、点滴も辛くて…

本当に辛い妊娠生活だったけど…

元気に産まれてきてくれた。


ありがとう。私を母にしてくれてありがとう。


本当にありがとう。


赤ちゃんの体重は2500g。

ついに、ついに…

帝王切開予定日が決まった!

来週の火曜日!


ホントに本当に

カウントダウン始まった!!


ものすごく緊張してる。

手術の不安と怖さ、

無事に元気な産声を聞けるのかの不安…

主人は私の子を可愛いと思ってくれるのか…

そして…

ようやく会える楽しみと

ずっとお腹の中で一心同体で過ごした赤ちゃん…

外の世界に出す寂しさ。


とてもとても心強かったよ。

あなたが私のお腹に居てくれたことで

私はとても守られているような感覚になってた。


入院中、点滴のさしかえがいつも嫌で、怖くて…

怖いよーって思った時にお腹に手を乗せるといつも

ポン!ポン!と蹴ってくれたよね。

お母さん、大丈夫だよって言ってくれてるようで

私はこの入院中、何度もこの子の胎動で救われた。

私が守るんじゃなくて、我が子に守られてた。


そんなお母さん思いのお腹の中の子に

早く会いたい気持ちもいっぱいだ!!


私の人生の中で最大のイベントが待ってる。


子供が出来るなんてとても最高だ!

私の人生の中でダントツで最高で幸せなこと!


未知の世界…

これから始まる!


主人と結婚して、子供なんてもう出来ないかと思ってた。

正直、40歳になった時に、もう一生妊娠することはないのかもと覚悟した。

でも諦めたくなくて妊活したけど、また流れてしまって、それがものすごく辛くて…

もう、主人と二人で生きていこうと自分の中で気持ちをリセットした!

縁があって、黒猫も飼う事が出来て、

猫だけど、もう家族みたいな感じだし…

ニャンコが居るから子供が居なくてもいいやとも思った。

うちのニャンコはとても甘えん坊だし、

可愛くて可愛くて仕方なかったから。


まさか…妊娠するだなんて思ってもみなかった。

人生何が起こるかわからない。


妊娠期間中も、色々トラブル続きだったけど

なんとかここまでこれたことに感謝!!


私が母になるなんて…


あーー

ドキドキする。

あーー

緊張する。

あーー

ワクワクする。


色んな感情でグチャグチャ!


そして…寝られない!笑