2日目
9:00
島武意海岸
前日の夕方来た時は
太陽の陽も落ち始め
グレイな海だったけど
太陽の陽が当たると
綺麗なブルー
エメラルドグリーンの海
あそこに飛び込みたい!
泳いだら気持ちいいだろうなぁ
トンネル手前にあるお店
昨日の夕方は閉まっていたけど
今日はやっています。
が
生うにはないらしい
確実に生うにを食べたかったら
やっぱり宿に泊まるのがいいのかな
さて、昨日のリベンジ
美国港に向かいます
9:40
ニュー積丹号乗り場
今日はやっています!
ミャーミャー騒ぐカモメ
あの国旗の付いたカラフルな船
こちらで
積丹ブルーの海を満喫します
入江を出て
カヌーや
ポート
それぞれ海を楽しんでいます
積丹ブルーの海
あー、泳ぎたい
船にのって5分程で
船の階段を降ります
船底にガラス窓がついていて
海の中の様子もみれます
魚は1匹しか見れなかったけど
ウニは所々にいます
また船上に上がってきて
海を眺め
そろそろお楽しみの時間です
一人一人に
パンの耳が配られると
カモメたちが船を追いかけてきます
走る船を追いかけながらの
ホバリングはなかなか至難の業?
パンを投げると
上手にキャッチします
ものすごい動体視力と
運動神経
人の手から上手にとれる子も
目の見えない母も
餌やり
器用なカモメは
手から上手に餌を持っていき
見えなくても
その感覚を楽しむ母
楽しそうな笑顔
屋根の上で待機してるこの影
可愛い
船は40分弱で戻ってきました
いやぁ、めちゃくちゃ楽しかった!
ウニとカモメ
積丹まできて良かった!
あとは、神社によりながら
空港に戻ります
