北海道積丹旅行⑤鱗晃荘 夕食はウニ鮑海鮮づくし&朝食は獲れたて甘エビ | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

18時
お待ちかねの夕食です


じゃん!

全て魚


そしてこちら!

積丹産のウニ


昆布を食べて育った

甘みのあるウニ

もちろん

ミョウバン不使用

塩水ウニです


ウニってこんなに甘みがあるのかと

感動する美味しさ

そして、ちょうど良いしょっぱさ

何もつけず、そのままが最高に美味しい


ミョウバンなしなので

苦味も臭みもなし



夕食の説明の絵

わかりやすい!

ほっけのたたきも

東京ではなかなか食べれない


まずはビール



次に地酒

熱燗でいたただいたあとは

冷やで


海鮮焼き


鮑の踊り焼き


鮑はお刺身と

焼きと


酒蒸し

いやぁ、もう鮑はいらないや

お腹いっぱいになりました


積丹産のウニは

地元でほとんど消費してしまうので

あまり出回らないとのこと


ほんとに美味しいウニ

はるばる来た甲斐がありました

大満足です



部屋に戻ると

お布団が敷いてあり


枕の上には

カモミールティー

ちょっとした気遣いに

ほっこりします



翌朝

部屋の窓から


7時30分朝食


朝獲れたての甘エビ

身が透き通っています

さすが

漁師さんが営んでいる宿


殻を剥くのは大変だけど

美味しくてみんな夢中でいただきました