愛媛旅行⑤道後温泉本館 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。

2日目
朝6時
少し雲はあるものの
明るい空です


6時10分

道後温泉本館に向かいます


道後温泉本館

朝6時から営業しています

外には既に受付まちの列

並んでいる間に

神の湯は入場制限に


霊の湯ならまだ入れるというので

慌ててそちらの列に


私たちの後は

待ちになってしまったので

ギリギリ待たずに入れました


昔の小学校の廊下みたい


階段を上がって

2階の休憩室へ



こちらに浴衣が用意されています

この浴衣をもって

霊の湯へ


歩幅の狭い急な階段をおりて

霊の湯へ

この階段を降りると

すぐに脱衣所なので

写真はとらず


この、霊の湯に入るには

少し高い料金設定になっているので

空いています


ゆっくり入れました


お湯はとても良かった


続いて

迷路のような館内を歩き

神の湯へ

こちらは脱衣所も中も大混雑

一人だったら入ったけど

母がいたので

雰囲気をみただけで

お風呂には入らず出てきました


スタッフの方が

「霊の湯でゆっくり入って

神の湯は混んでいるから

昔の温泉を雰囲気を味わうのがいいですよ」

ってお話してくれていて

本当にその通りだなって思いました


休憩室には

お茶とお茶菓子が用意されています

台付湯呑みで用意されたお茶と

瓦煎餅


一休みしたあとは

又新殿の見学へ


天皇家が利用した休憩室と

お風呂が見学できます。


こちらのお部屋が休憩室

この部屋から

階段で少し下がり


お風呂の前のお部屋

更衣室のようなもの


そして少し進み


こちらがお風呂です

湯船の中は階段になっていて

かなり深いです


昔は立って入ったらしい


7:30

道後温泉本館を出て

部屋に戻り

朝食です


朝食は宿でつけなかったので

コンビニで買ったサンドイッチを

お部屋でいただきました


道後温泉本館

とても良かった

頑張って行った甲斐がありました