2日目10時
宿を出発します
路面電車
しばらく進むと
田んぼが広がります
車で1時間ほど
11:00
最初の目的地
高忍日賣神社
(たかおしひめじんじゃ)
到着
ほとんど人がいない
ひっそりした神社です
ここに来た理由はこれ
風鈴
母が風鈴が鳴る神社に行きたい
と言っていて
この近くでと調べたら
この神社が検索にひっかかり
、、、、、、、、、
というわけでやってきたのだけれど
全く風がなく
チリンのチのじもない
この建物内にも
風鈴がたくさん飾られています
色とりどりの風鈴
涼しい音色が聴けなくて残念でした
この神社の駐車場脇は
小さなスイカ畑でした
縞模様のスイカと
緑一色のスイカがありました
このあと
ファーマーズマーケット
いよっこら
で、桃をたくさん買って
12:50
石手寺にやってきました
前日に
空港からしまなみ海道に向かう時に
この石の仏像が目に入っていて
なんだろ?って思っていたら
ここが石手寺でした
こちらは
四国霊場第51番札所
仁王門の両脇には
大わらじが飾られています
外国人ツアーの方や
お遍路さんもお参りしています
こちらの輪をくぐり
マントラ洞窟
この中
写真は撮らなかったど
お地蔵様がたくさん並んでいて
仏教の用語が書かれた板が所々ありました
このお寺
まだまだゆっくり見たかったけど
母が歩くの大変そうなので
これで帰ることに
またゆっくり来てみたいです
このあと松山空港に向かいます
