コストコ 曽拌麺 | パインのブログ

パインのブログ

2025年はANAステータスを目指しながら月1回の旅行を計画してます。基本土日の1泊2日。
1泊でどれだけ楽しめるか考えるのが楽しい。
年末は福袋買いまくります。


ちょっと前にコストコで購入した

台湾の麺 曽拌麺(バンミェン)

12袋入り 2398円(1袋 約200円)
{5B29CE06-0F2F-4A68-A91E-4CE301A37B2F}

インスタント麺で1食200円て
結構高いよね〜

でも
「2016年世界十大美味麺食 TOP10」
らしい。。。ので、

そもそも、この世界十大〜というのが
いったいどこの国のどんな企画なのかが
よくわからないのだけれど、、、、

まぁ、これは多分美味しいでしょう。
と期待をこめて購入。

あ、でも旦那は
これ流行ってるとか知ってたみたい。

{8B57A0DD-6751-4901-90C8-47B402F83E18}

箱は裏も表も
台湾語?中国語?の表記のみ。

漢字だからなんとなく馴染みがあるんだけどね。

外の箱を開けるとこんな感じ
{F799264D-BF29-4799-AAC2-888A6305B531}

ちぢれ麺!っていうのが
よくわかる

{481BD7AB-0028-407C-A658-8A132A1C843E}

中の個装も台湾語表記のみ

{7F82C3FD-6285-4A62-89C1-680F2D99F71D}


どこだったか忘れたけど
日本語表記のラベルが1ヶ所付いていました。

外箱かなぁ。。

名称は、「まぜそばセット」になっています。
{8B5D3F34-EA18-45CB-A8FB-40C3A61D4906}

外の写真からして
汁のない、、まぜそばタイプだとは
想像できたけど、、、

これを見て、
やっぱり、「まぜそば」なのかぁ
と改めて認識。



いつものように
旦那に作ってもらいました!
{B1BB8B06-7BD3-44AC-9067-098A62229F5B}

具は、茹で卵と長ネギのみ

{056EC45C-6040-4E30-9E6A-4A66BA471B43}

麺は、太くて、薄くて、縮れてる

{1395D6E6-0580-4691-8033-66AF981E92CD}

もちもちした感じかな?
うどんに近い??


普通のたれと
香味油が別々になっているのだけれど

その、香味油が辛いみたい。

この量で辛さの調節はできそう。

うちは、辛いの好きなので
全部入れたけど


感想は、、、

旦那→すごく、美味しい!癖になる。
また食べたい。

私   →うん、美味しい!また、、食べたい。
でも、ノグリ(韓国麺だけど)の方がいい。

次男→まぁ、美味しい

長男→苦手。残したぞ


長男の反応にちょっとびっくり

万人受けする味だと思ったんだけど。。。

長男だけ、時間が経ってから
食べていたから、それが原因かもしれないけど。。。


我が家では、コストコでまだ売っていれば
買おうかなって感じかな。