今日は
届いたボックスではなく
押入れから出てきたボックスの
開封です!
こちら。
パッとみ、写真ではわからないけど
相当古い箱です。
中身は、、、、?
開けてみまーす!
ビーズのバッグでした。
これは、私が七五三の時に使ったもの。
40年前のお品物です。
七五三着物ではなくて
ドレスだったんですね〜
そして、使う機会もなく
ずっと保管してあるんです。
ビーズの下には
スパンコールがあって
光の当たり方でキラキラして綺麗です。
中を見てみたら
シミも出来てなく
綺麗な状態だったので
ちょっとビックリ。
レトロ感満載だけれど
可愛いよね〜
昭和のビーズバッグは
とても貴重なものもあるらしいので
捨てないでって呼びかけもあるようです。
これは、柄もないし
そんなに貴重なものではないと思うけど
でも、当時の職人さんの手作りのお品物
それを考えると感慨深いなぁって。。
これからも大切にしようかなって
思ってます。
そして、
なぜ、
この時期に
七五三?
昭和のバッグ?
なのかというと
今日はネコの日だから。
さらに、へっ??
って感じでしょ。
そうそう、
ネコの日だから
子供の頃に飼っていた
ネコの写真をガサゴソ探し始めたんです。
通勤前の朝っぱらから、、、ね、
そしたら、
ビーズのバッグの写真が出てきて
あ、ビーズのバッグどこだっけって
探し始めて。。。
なんとなく忙しい朝でした(^^;