ご訪問ありがとうございます。
harmonywaveの大原妙子です。
タッチフォーヘルスとは?
動画の中でマシューが伝えていること
タッチフォーヘルスの本について
この本は、自分をバランス調整する方法を知ることができるだけでなく、トレーニングのプログラムでもあります。
日本にはたくさんのインストラクターがいるので、バランス調整が自分に合うものなのかをみることもできますし、調整で効果を得ることも出来ます。
それだけでなく、クラスを受け、自分のためにタッチフォーヘルスの使い方を学ぶこともできます。
(創始者であり、父でもあるジョン・シー博士と共著されたタッチフォーヘルス完全版)
タッチフォーヘルスとは?
姿勢つまり肉体を整った状態にし、維持するためのバランス調整法です。
そして、態度もバランス調整します。
態度とは人生を楽しむための精神的・感情的態度、熱意・生命力の事です。
そして、氣のエネルギー、生命エネルギーをバランス調整します。
タッチフォーヘルスでは肉体・精神・感情・エネルギーを含む人全体をバランス調整するのです。
それによってストレスや痛みが減少し、またさらに重要な事に、よりよく機能出来るようになります。
身体が整った状態にあると、自然治癒力もよりよく働くようになります。
より健康になり、生命力も増します。
そしてさらに重要なことに、自分の目標が明確になり、バランスと明晰さ、よいエネルギーや熱意とともに目標に向かっていくことが出来るようになります。
ではどうやってバランス調整するのか?
手を使った筋反射テストを使って身体からフィードバックを得ていきます。
身体に何が起こっているのか、どこにエネルギーが流れていて、どこにブロックがあるのかをみつけていきます。
それから様々なツボを使います。鍼灸で使われるツボを使う事もありますが、針ではなく手を使います。
またツボではない、他のさまざまな反射区も使います。
これはすべて、筋肉の機能や反応を改善するために使います。
いくつか鍼灸で使うツボを使うので、生命エネルギーの流れのバランス調整もしていると考えます。
生命エネルギーの流れがよいと肉体のバランスがとれ、生命力に満ちているのが自然な状態になります。
日常の活動のためのエネルギーがあり、より人生を楽しみ、最適なパフォーマンスを達成することができます。
仕事でもスポーツでも人間関係でも最良な状態に達することができるのです。
体験会は随時受け付けています
今年の5月にスキルアップのため受講したマシュー・シー氏から、日本の皆さんへというメッセージをご紹介しました♪
時々、「本はずっと前から持っていた」という方もいらっしゃいますが、
独学では難しさを感じる方も少なからずいらっしゃいます。
体験は随時受け付けていますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ぜひ、疑問に感じている所などを解き明かしにいらしてくださいね。
♡(ღ˘⌣˘ღ)
LINEお友だち限定の割引などを不定期でご紹介しています。
