その背景には東洋医学、西洋医学、心理学、栄養学などが組み込まれています。

 

タッチフォーヘルスの健康の三角形 の記事でもお伝えしたように、

 

 

上三角身体(解剖学的側面)だけではなく、

 

上三角(栄養・生化学的側面)や

 

上三角(知的・感情的側面)も扱います!!

 

 

きっと文章で説明されたって ???? 分かりませんよね 笑

 

 

アメリカでは日本と違って、カイロプラクティックというのは国家資格で、だからドクターなんですよね!(^^)!

そのプロの治療家の方々が一生懸命研究して、効果がある!と実証されたもの=アプライドキネシオロジー

 

その中から、医学的な知識が無い一般の方でも安全に使えるようにまとめられたもの

 

キラキラキラキラキラキラタッチフォーヘルスキラキラキラキラキラキラ

 

 

ぜひぜひ一度体験・体感してみてくださいね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

 

 

 

1月の残りの体験会はこちらをご覧ください♪

 

場所をお借りしての体験会以外にも、ご希望があれば個別の体験も受け付けています。

 

 

 

 

全国各地でも体験会が開かれています。オンラインでの体験が可能な場合もあります!

 

日本タッチフォーヘルス・キネシオロジー協会HP
 

 

 

タッチフォーヘルス / メニュー・料金 / スケジュール / 簡単エクササイズ

 

 

 

体験会・個人セッションのお申込みはこちら

 

 

友だち追加