昨日の記事に引き続き、 さとうみつろうさんの動画 より

 

 

食べるものに注意をはらう事

 

そして、何を食べても大丈夫なからだを作る事

 

 

 

動画の最後の方で、強いからだを作る事、と言われています。

 

しっかり毒素を排泄出来て、何を食べても大丈夫なからだを作ること。

 

とっても大事だと思います。

 

 

動画で言われていたのは

 

   アーシング

 

   汗をかいて毒素を出す

 

 

いまの私たちのからだは冷暖房や食べ物、運動不足などから弱くなっているらしい(^-^;

 

 

確かに!

 

思い当たること多々あります(^-^;

 

 

趣味でやっている家庭菜園ですが、畑仕事をするととっても体調がいいんです!(^^)!

 

陽を浴びて、土に触れて、体を動かす

 

 

今はコロナでいろんな規制があるけれど、

 

畑になら行けますよ 笑

 

 

そして、無農薬無肥料で育てたら、美味しい野菜がいつでも食べられます!

 

 

諸外国の食糧問題だとか、お米の買い占めだとか見ていると、

 

ますます 今こそ自給自足だろ! って思ってしまう 笑

 

 

家にいてヒマだとか、子供も一日居て大変だとか、

 

不安だ心配だどこにも行けないー(>_<) いつ終わるのー?

 

と嘆くよりも、

 

今出来る事やったらよくない?

 

 

今種を蒔いたら、夏~秋には食べられますよ 笑

 

 

↑思いっきりお節介ですね(^-^;

 

 

私がインストラクターをしているタッチフォーヘルスも

 

「元気」 なからだを作るのに役立つとは思います。

 

が、

 

家にこもって体操を百回するよりは

 

自然と繋がる方が元気になる気がします。

 

あくまでも私の体感ですけど 笑

 

 

 

島根県は学校も普通に始まりそうだし、

 

勤務状態もまったく変わらず、

 

街中も大して変化無く、

 

それどころか観光客がマイカーで押し寄せているらしい 笑

 

 

こんな状況で、全く不安も閉塞感も感じていないので

 

のんきな事を言ってられるのかもしれませんが、

 

 

コロナのおかげ(せい?)で時間があるーという方は、

 

アーシングや汗をかく、ということを意識してみるといいのかもしれません♪

 

 

現在対面でのセッションや体験会・公式クラスは休止中です。

 

タッチフォーヘルスについてお知りになりたい方はこちらへ
タッチフォーヘルスについて/ スケジュール/ 簡単エクササイズ/ お問い合わせ