先日見たYouTubeで、なるほどなあと感じたのでシェアします(*^^*)

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=VxLRGdcxn0U

 

この動画の14:50辺りから、質問力を高める ことについてお話されています。

 

 

 

普段何気なくしてしまっている、自分への質問

 

 

なんで○○なんだろう?

 

どうして○○なんだろう?

私はよくやってますねー(>_<)

 

この質問だと、

 

△△がダメだから・・・、□□が下手だから・・・、etc.

 

自分を責めたり、言い訳したり(^-^;

 

ネガティブな答えが導き出されやすい!

こういう質問の仕方は、本田健さんによると

 

不幸になるような答えを導き出す質問

 

気が滅入りそうな、上手くいかないと感じるような質問

 

だそうです。

 

なるほど~

 

じゃあどうすればいいのか?というと、

 

質問の仕方を変えると、導き出される答えが変わる!

 

 

どうすれば○○できるだろう?

 

 

なるほど!!

 

取り掛かろうと思いつつ進まなかった事に対してこれを実践してみたら、

 

面白いほどいろんな選択肢が出てきて、サクサクと進みだした!(^^)!

あと、動画の中で言われていた、

 

この質問は自分を幸せにするか?

自分が自分に対してしている質問に対しても、

 

しっかり気づいている事が大事なんですね(*^^*)

 

 

 

 

「○○は難しい」というような思い込みや観念も、

 

自分の観念をひっくり返すようないい質問をする!

 

 

「○○を簡単にするには、どんな方法があるか?」

 

 

こういう質問の仕方だと、

 

難しいという前提や観念を脇において考える事が出来ますね!(^^)!

 

 

 

なんにせよ

 

自分の思考や感情に気づいていること

 

気づき続けていることが大切だなあと感じました♡

 

 

タッチフォーヘルスについてお知りになりたい方はこちらへ
タッチフォーヘルスについて/ スケジュール/ 簡単エクササイズ/ お問い合わせ