今日はタッチフォーヘルスの体験会でした。
3名の方に体験していただきました。
今困っていることに対して、自分で出来る簡単な手法をお伝えして、
前後で体に変化があることを体験してもらえて、とっても楽しくて嬉しかったです(*^^*)
人の役に立つこと
やっぱりこういうことがしたいんだな♡ と再認識しました!(^^)!
私の思う 「役に立つ」 というのは
“困っている人を助ける”のではなくて、
その人自身を信頼する、その人の自然治癒力を信頼する
がんばれーと応援している感じです(*^^*)
ありのままのその人を応援する
“良くしてあげよう” なんて圧力をかけるんじゃなくて
ただそばで見て応援する
そんな感じ♡
ただリラックスしてそこに一緒に居る
(タッチフォーヘルスで体に触れたりすることもありますが)
その人が明るい面を見つけられて喜んだり、一歩進んだり、
何かしらポジティブな変化を感じられる時、
ただ一緒に喜んでそこに居る
それが私自身の喜びにもなるんだなぁ
私が伝えた内容がどうこう、という事ではなくて、
(もちろんタッチフォーヘルスと禅カウンセリングは素晴らしいのだけど)
人の潜在的な力、とでも言うのかな?
ちょとした事で良くなったり、改善したりする、
元々持っていた力、
元々備わっていたのに、ちょっと眠っていたらしい(笑)その力
それが出てきたときの空気感や感動
その場に立ち会えたことの感謝
そういうものを味わいたくて、体験したくて、続けていることに
ようやく気づいた一日でした(*^^*)
知人から 「あんまり人に興味がないよね」 と指摘されることもある自分だし、 ←図星 笑
治してあげたい、癒してあげたい、なんて思いはあんまり湧いてこなくて (苦笑)
なんでこんなこと続けたいのか、イマイチ自分でも腑に落ちてなかったんだけど(^-^;
ようやく続けてる理由がはっきり言語化出来て、
めちゃくちゃすっきり!(^^)!
感謝してもらうためではなく、
誰かに褒めてもらったりするためでもなく、
お金のためでもなく、
人の持っている素晴らしい力を目の当たりにして、感動や感謝を感じたい♡
私自身が心地よく感じられる活動範囲で、
まだまだタッチフォーヘルスと禅カウンセリングを続けていこうと思います(*^^*)
