賞味期限対策メシ✩.*˚
来年の夏を待たずして賞味期限が切れる、
蕎麦つゆの素を、
年内の、まだ暑いうちに使い切るよう、
無塩そばを食した♪😋
今までは、
そこまで厳しく、
減塩生活送ってなかったけど、
今回は、ストイックに、
麺作りに食塩を使っていない、
無塩そばをセレクト♪✨d('∀'*)
お蕎麦に対して、
こだわりは全くないから、
無塩そばでも、
充分に美味しく感じる♡😋
そして、
今日のテプラ活動。
温度設定が出来る電気ケトルに、
テプラ貼付完了♪✨
黒いテープ×銀文字の方が、
電気ケトルの質感にも合ってたと思うけど、
買ってないから、
黒いテープ×金文字で、
各飲み物の温度設定も貼付完了(*`・ω・)ゞ
やっぱり、
12mm幅のテープ使うより、
24mm幅のテプラ使った方が、
老眼デビューした目には、
ちゃんと文字がハッキリ見えて良き👍✨
でも、
何も考えずに、
漢字表記してしまったから、
hot water、greentea、coffeeって、
英語表記した方が、
オシャレ感が増したかもなぁ🤔
知らない英語じゃないし、
英語表記で、やり直すか??🙄
というわけで、
英語表記で、やり直してみた。

黒い電化製品には、
ボディーの色に合った黒テープ使う方が、
テプラ貼ってる感が主張されすぎないから、
やっぱり、私好みで満足だわ♪✨🤭
温度設定出来る電気ケトル、
ホント、便利✨
保温設定の仕方も、テプラ貼付して、
取扱説明書見なくても、
分かるようにした♪d('∀'*)
取扱説明書を見る手間を省きたかったから
良かった♪✨😌
ありがとう、テプラ✨