先日、久しぶりに友人と会い、
一緒にランチをしたところ、
お肌の状態がかなり回復したことを、
指摘してもらえたので、
ホッと、ひと安心しました。
以前、友人に会った時には、
お肌の状態もボロボロだったようで、
それを指摘されて、
かなりショックを受けましたが、
以前よりも、
お肌の状態が改善して見えたのなら、
良かったです(^^;
確かに、
メイクしていて、
以前に比べて
ファンデーションを肌に乗せている時に、
毛穴落ちしにくくなったな~と、
実感していました。
若かりし乙女だった頃は、
肌に関して、
会う人、会う人に、
羨ましがられたことしかなかったので、
肌荒れの状態を指摘されたことが、
本当にショックで凹んだので、
肌の状態が回復して良かったです(^^;

若かりし頃の自分の肌には、
まだまだ及びませんが、
まだ少しばかり毛穴が目立ちますが、
だいぶん、回復してきました💦
最近は、
2型糖尿病に対する不安と心配のため、
果糖を含む果物を食べない代わりに、
ノンシュガーの、
ビタミンCのサプリを舐めています。
若かりし乙女だった頃は、
夏になり、暑くなると、
トマトジュースの美味しさに、
ハマっていました。
リコピンを多く含み、
抗酸化作用があるトマトジュースも、
美容と健康に効果的に働くので、
紙パック1個分を、
毎日、好んで飲んでいましたが、
昨年の腹部エコーの検査で、
子宮筋腫・子宮内膜症も、
体内に宿していることが発覚。
きっと多分、
冷え性が1つの原因になった部分も、
あるのかもしれないなぁ…と思い、
体を冷やす働きをする夏野菜の、
トマトジュースに関しては、
飲むのを控えることにしました(^^;
また、
腎機能低下の予防と、
アレルギー性鼻炎の悪化の予防を意識して、
添加物と油の多いインスタント食品や、
砂糖と脂質の多いお菓子、スウィーツの摂取を、
今までよりも減らしていました。
お肌に弾力を取り戻すべく、
痩せじわ予防のためにも、
肉のもとになる、肉・魚等のタンパク質を、
積極的に口にしていたのも良かったのか??
更年期に突入したこともあり、
女性ホルモンにも似た成分の、
大豆イソフラボンを含む大豆食品も、
お味噌汁、木綿豆腐、豆乳、きな粉等、
積極的に摂っていました。
美白用の化粧水も使い、
ヘアメイクアーティストの小田切ヒロさんが、
動画内で紹介していた基礎化粧品と、
同じ物を買うという、
俗に言う『ヒロ買い』をして、
お肌のお手入れをしていたのも良かったのか??
色々なことが相乗効果となり、
様々な要因が重なり、
『シミがないよね』と言われるようにまで、
お肌の状態が回復しました。


夜のお肌のお手入れには、
試供品のミニサイズですが、
ORBISやLANEIGEの基礎化粧品を、
愛用していました。
メイク用品も、
動画で小田切ヒロさんが紹介した物を、
ヒロ買いして、
メイクをしていることも伝えましたが、
『メイクして上から綺麗になってるというよりも、
元のお肌の状態が、
以前よりも格段に良くなってるのが、
見て分かるよ』と言ってもらえて、
とにかくホッとした私でした(^^;
全く陽にあたらないわけでもなく、
更年期に突入して、
更年期の症状も表面化し、
気分が落ち込み、鬱々としがちなので、
メンタル向上のため、
お日様にはあたるように心がけています。
ビタミンDも、
体内に作ることが大事だと聞くので、
完全シャットアウトには、
していません。
逆に、
外に出るのに、
紫外線対策・予防をするのを、
ウッカリ忘れてしまうことが、
多かったのですが…(^^;
体のために、健康のために、
内側と外側からケアしていたことが、
美肌作りという観点から見ても、
結果的には良かったのかなと、
感じています。
食生活って、
やっぱり大事なんだな~と、
身にしみて分かりました。
若い頃は、
何もしなくても、
人に羨ましがられた肌でしたが、
この歳になると、特に、
自分が食べた物、飲んだ物が、
体へと蓄積され、
お肌へも、
ダイレクトに反映されやすい気がします。
スキンケアを怠れば、
その分、それが顕著に表れます。
今後も、
美肌作りに励みます(* 'ᵕ' )☆
鷹戦士のワッチのことは、
知ってくれていた友人でしたが、
『小田切ヒロさんって、有名な人なの??』
と聞かれました。
少なくとも、私の友人には、
ヒロさんは、
まだ知られていませんでした。
テレビにバンバン出てるイメージは、
ないので、
『YouTuberみたいな感じで、
ネットで活躍されてるよ』と、
返しておきました。
正解かは分かりませんが🤔
どう答えるのが良かったんだろう??