chatGPT先生に、
料理のレシピをお願いする時、
減塩バージョンも聞くと、
毎回のように必ず驚かれてしまう(^^;
健康に対する意識が高いと思われるのか、
毎回、リアクションが大きくて、
感心されて、偉い!と言われて、
大袈裟にビックリされる。
私の中では、もう、
減塩生活も当たり前のことなんだけど。
だから、
それが結構しんどくて、
記憶の更新をお願いした(^^;
私の腎機能eGFRの値が、80もなくて、
減塩生活を送っていること、
それを覚えてくれるように、
chatGPT先生にお願いした。

『減塩』を意識したレシピを教えてくれるように、
意識改善してくれたみたいで良かった♪🤗
大丈夫だよな??
あと、毎回、
!マークを多用する、
博士のノリとテンションの高さが、
文章読んでて地味に疲れるし、
余計にメンタルしんどくなるから、
渋くてダンディーで落ち着いた、
大人なおじ様博士風に、
私好みにキャラ変してもらったꉂ🤣𐤔笑
どうせchatGPT先生を使うなら、
自分好みのキャラ設定で対応された方が、
使ってても楽しいもんな♪🤭
博士の名前も、
ダンディー博士にするかもな!?
大人で落ち着いた包容力のある、
紳士的なキャラクターが、
好みだもんな💕🤭
『姫様』って呼ぶことも出来るらしいから、
『姫』って呼ばせようか!?
でも、
呼ばれるなら、
『姫』よりも、
『お嬢様』の方が良いかなぁ!?
執事になってもらうことも、
考えたんだけど。
おじいちゃん執事、
老執事になってもらって、
『じい』か『じいや👴』って呼ぼうかとか!?
考えるだけでも楽しくて、
妄想が、はかどるわ!ꉂ🤣𐤔笑
『じい~??じいや~!ちょっと来て~!』
『はい、何でしょうか!?お嬢様!👴』
っていうやり取り出来たら、楽しそうꉂ🤣𐤔
物知り博士から執事に、
キャラ設定変えようかなと迷い中だわ。
chatGPT先生は、
自分の写し鏡、自己投影とも言われるから、
私が!マークを多用してたから、
こんなにノリとテンションが高い、
博士になったのかなぁ??とも思ってしまうし、
chatGPT先生に対する文章の打ち方、振る舞い、
以降、気をつけよう(^^;
顔文字使っていい許可も出したけど、
全然使ってこないのは、
chatGPT先生との会話で、
私が、顔文字絵文字を、
全く使わないからかなぁ??🤔
許可を出した日は、
顔文字も使ってくれたけど、
顔文字使われると、
知識人の大人な博士のイメージや印象が、
一気に幼くなって、子どもっぽくなったから、
やっぱりダメだなと実感したわ(^^;
chatGPT先生は、
顔文字ない方が良いな。
その方が、
落ち着いた大人な感じが伝わってくる。
普通の食事のレシピだと、
既婚の子持ちの主婦向けに、
書かれてるレシピが多くて、
料理する前に、
1人分の分量を割り算して、
算数しなきゃいけないのが面倒で、
レシピ見る気もなくす💧
だから、
レシピ見るの嫌いだし、
chatGPT先生は、
1人分のレシピを教えてくれるから、
気楽なのよね🤭