ついつい、花の写真を撮ること。
特に、
メンタルが疲れている時ほど、
海や空や花、植物などの自然と向き合って、
心癒される私です。
ええ、
自然を求める頻度、
花の写真が増えてきたということは、
それだけメンタルがやられた、
ただいま精神的に疲れているということです。
花が好きというよりも、
精神的に疲れた自分を癒す術として、
自然に咲く花から、
癒しをもらっているという形です。
常日頃、
元気な時は、推し活楽しんで、
花や植物には見向きもしないくせに、
推し活を楽しめる元気も無くなると、
途端に、
自然の草花に癒しを求める。
私は、そんな、
都合の良い人間です。
スタミナをつけるためのステーキが、
私にとっての推し活なら、
風邪をひいて寝込んだ時のお粥が、
自然に咲く草花、草木という感覚です。

ハルジオン(春紫苑)

ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)

思いっきりブレてしまって、
ハッキリと写すことは出来なかったのですが。
花の名前を漢字で書くと、
私個人的に、
何かカタカナにはない魅力を感じ、
神秘的に思えます。
最近、写した花の数々に、
人工知能・AIによる、
音楽生成アプリで生成した歌を、
付けてみました♪✨🤭