内科受診完了(*`・ω・)ゞ | HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HSP、更年期に突入し、気力や行動力の低下、倦怠感等の症状が重なり、現在、推し活もブログ更新も不定期更新。度重なる体調不良で、推し活どころじゃない現実。


とりあえず、

どこの病院で、私の貧血を診てもらうか、

色々と迷った結果、

新しめの個人病院で、

特定健診の血液検査の結果と紹介状を渡して、

受付で貧血の治療に対応しているか、

改めて確認した後に、診てもらった。 


心配していた体温も、

更年期のホットフラッシュによる微熱を、

叩き出すことなく、

無事に第1関門突破!👍🏻


紹介状の項目に、検査結果を書く欄があるから、

何かしら検査を受けてもらうことになる。

と言われ、

予想もしてなかった腹部エコーの検査を、

受けることに。


「女性の場合は、月経もあるし、

婦人科系疾患を抱えてると、

貧血症状が出やすくなるんですよね」

「もし、婦人科系疾患が原因の疑いがある時は、

婦人科系の病院の紹介状も書くので」と、

女性特有の貧血の場合について話される。


その後の腹部エコー検査で、

子宮の方まで診てもらったところ、

私の知らない間に、

この歳まで、我が子宮で、

筋腫が大事に育てられていた模様(おい)


それまで軽快な口調で進行していた、

腹部エコーの検査技師さんが、

急に無言に真剣になって、

画面に映ったもののサイズを計測し始めたから、

何か見つかったんだろうなとは、

思ったけどなσ(^_^;)


うーん、冷え性、

特に、下半身が冷えてると、

婦人科系疾患になりやすくなるとは、

薄ぼんやりと知ってはいたから、

大して驚きもなく。


そりゃあ、長年の冷え性で、

氷みたいに下半身冷えきってたら、

そうなるよなと(¯∇¯;)


思い当たることしかない💦


「冷え性は、万病の元」とも聞くし、

自分が、長年に渡って、

冷え性で悩まされていたことを考えると、

まぁまぁ、わりと冷静に、

受けとめきれましたわ。


いつも下腹部が冷えていたのは、事実だし。


原因があるから、結果がある。


それだけのことよね。


特に、暑い夏は、

冷たい飲み物食べ物で、

体を冷やしがちだったからなσ(^_^;)


体が冷えやすくて、

冷たい飲食物でお腹壊しがちな、

幼なじみの友人も、

子宮筋腫で通院してた。


というわけで、

今日の内科受診での腹部エコーの検査で、

友人同様、私にも、子宮筋腫が発覚。


私も、今日から、子宮筋腫の仲間入りだわ😂


まさかの、

子宮筋腫デビュー。

(うれしくはない)


昔から、

結婚出産願望も全然なかったから、

お一人様LIFEをエンジョイしながら、

自由気ままに、気楽に生きてきたけど、

意外と正解だったのかもしれない。


もし、結婚出産願望が強くて、

結婚出産に憧れる、夢見る乙女だったなら、

子どもを簡単に授かることが出来にくい体で、

不妊の可能性が高くなっていたかもしれなくて、

その苦しみや辛さも体験して、

今とは、また全然違った人生を、

歩んでたのかもしれないからなσ(^_^;)


結婚出産願望が全然なかった過去の自分に、

今は何か、救われている現実。


過去の自分に、

結婚出産願望が全然なくて、

逆に、良かったのかもしれない。


不妊で、悩まずに苦しまずに済んだから。


推しを追いかけて、

楽しくヲタ活していた想い出しかないからな!🤣


子宮内膜の方にも、

何かあったらしいが(¯∇¯;)


婦人科系の検査って、

今まで全然受けたことなかったから、

気づかんかったな。


そうか、

今度、友人と会った時には、

私も子宮筋腫デビューしたことを話せるし、

子宮筋腫の話でも分かち合えるのね!(おい)


友人が子宮筋腫の先輩なのも、

心強いじゃないか!✨👍🏻


予想外に、

お小水の検査もあった。


腹部エコー検査とお小水の検査、終了。 


あと、肝臓にいくつか、

血豆のような跡が見えるらしく、

お酒は全く飲まないけど、

サプリメントをよく飲むことを伝えたら、

年齢のわりには腎機能も凄く低下してるし、

腎機能が凄く悪くなってることを驚かれ、

肝臓と腎臓に負担かけるから、

サプリメントでの栄養摂取は、

オススメ出来ないし、控えた方が良いと(;'∀')


最近は、

紅麹の件もあったし、

病院でもらう薬の方が、

まだ安全だと思いますよと言われ、

サプリメント完全STOPすることに。


サプリメント信仰に、

ドクターストップが、かかった。


私のサプリメント信仰、これにて終了。


肝臓の専門医の先生の言葉だから、

真剣に受け止め、

サプリメントでの栄養摂取を止めて、

これからは、食事で、

鉄分を摂っていくことに。

食事なら大丈夫らしい。


腎臓の機能が凄く低下してるから、

水分をたくさんとって、

塩分を控えめにするようにと。


とりあえず、

貧血改善のための鉄剤をもらったけど、

長く飲み続けると、

肝臓にダメージを与えるらしいから、

1ヶ月後に貧血が良くなってるかどうか、

血液検査すると💉


鉄剤を飲んで、

吐き気や気分悪さに襲われる人もいるらしく、

胃薬どうするか聞かれたけど、

念のため、胃薬も希望して、

同時に処方してもらうことに。


それと、

胃にピロリ菌がいる場合でも、

貧血症状が出やすくなるらしいから、

次回、胃カメラ検査も受けるかどうか聞くと、

言われた。


特定健診で、

毎回、貧血で引っかかってるようだから、

単純に食生活が原因なだけなのか、

それとも、他に、

貧血の原因が何かあるのかどうかを、

追求して調べてくれる模様。


次回の受診を予約完了。


胃カメラ検査は、

強制ではなかったけど、

せっかくだから、

これを機会に受けますよ、

人生初の胃カメラ(;'∀')


腹部エコー検査に続き、

これまた未体験。


どうか無事に済みますように✨🙏


まさか内科受診で、

婦人科系疾患が見つかるとは、

夢にも思っていなかったけど、

 子宮筋腫と、

肝臓の血豆のような痕跡が、

発見されただけでも、

内科受診して大正解だったな💮💯


診てもらえて良かった!

 

 たかが貧血、されど貧血。


ありがとうございました🤗


これを機に、

今まで持ってなかった、お薬手帳も、

新しく作ってもらった♪✨👍🏻


お薬手帳デビュー日だわ♪😚


常日頃、市販薬で済ませることも多くて、

全然病院にかからんから、

初診の受診料が、どれくらいかかるのか、

金銭感覚が全く分からず💦


会計で、お金が足りなかったら、

恥ずかしいなと思って、

一応、万札も用意して持ってたけど、

大きな総合病院じゃなくて、

個人病院だったからか、

思いのほか、

お財布に優しい金額で済んだから、

ホッとしたσ(^_^;)


ミュージシャンのアルバムを1枚買える程度の、

金額で済んで、良かった♪


まぁ、安心料だな🤗


でも、院長先生は、

親の後を継いで、個人病院を継続する前に、

大きな総合病院での勤務医も、

過去に務められていた経験あるから、

個人開業の病院とはいえ、

実質、街の大きな総合病院で、

1人の先生に診てもらってるのと、

同じ感覚よね??🤔


今暮らしている街と、隣町の、

2ヶ所の大きな総合病院での勤務在籍歴が、

ポイント高かった。


毎日、ちゃんと処方された鉄剤飲んで、

鉄分補給ご飯を食べていくので、

次の受診までには、

貧血の症状が、

どうか無事に改善されていますように✨🙏


絶対、貧血、治すぞ!!✨✊🏻‪


頑張るんだ、私の体!✨


腎機能も、良くするぞ!✨

今の状態をキープするぞ!✨

改善させるぞ!!✊🏻‪


生き返るのだわ!我が腎臓!💦

奇跡を起こすのだわ!✨🙏


私の腎臓、肝臓、毎日、お疲れさま!


いつもありがとう、

今までありがとう、私の肝臓と腎臓!✨😢


知らない間に私の子宮で育っていた筋腫も、

小さくなりますように✨🙏


あまりの猛暑で、温活STOPしてたけど、

温活も再開するわよ!✊🏻‪



今日の体調は

 

Ameba健康部