#100均以外で買う日用品 | HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HAPPY LIFE【言霊】✩.*˚~不定期更新

HSP、更年期に突入し、気力や行動力の低下、倦怠感等の症状が重なり、現在、推し活もブログ更新も不定期更新。度重なる体調不良で、推し活どころじゃない現実。

100均以外で買う日用品

☆洗濯用品。

☆お箸

☆お盆、トレー


洗濯物を干すハンガーや洗濯バサミなど、

直接、外で使うもの、

風雨にさらされる物に関しては、

百均の商品は、

劣化しやすく感じたことがあり、

ちゃんとホームセンターで、

耐久性のある商品を手に入れるよう、

気をつけるように、

心がけるようになりました。


百均で手に入れた物だから、

脆く劣化しやすいのかなぁ??と、

私個人的に感じたことがあったので、

外で使う物に関しては、

きちんとホームセンターで、

耐久性があり、長持ちしそうな物を、

選んでいます。


お箸も、

ホームセンターやショッピングセンターの、

キッチン用品売り場にて、

同等の値段で売られているので、

百均の商品にこだわらず、

好みの柄やデザインの物を選びます。

 

 お盆、トレーも、

ホームセンターの食器売り場にて、

良さげな物を購入します。


私は、食事の際に、

ランチョンマットを使う習慣がなく、

トレーの上に食器を乗せた形で、

そのまま食事をします。


毎日使う物だからこそ、

長持ちしそうな物を、

ホームセンターやショッピングセンターの、

キッチン用品売り場にて、

好みの柄やデザイン、質感、

滑り止め加工が施されている物を、

好んで選んで、愛用しています

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する