【20日迄・現地参加受付中】6月26日27日長野県飯田市 胎内記憶教育(R)フォーラム3days | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

● 【20日迄・現地参加受付中】6月26日27日長野県飯田市胎内記憶教育(R)フォーラム3days

荻久保多恵です。

6月26日、27日開催 胎内記憶教育(R)フォーラム 長野&オンライン講座の、ご案内をいたします。


講座は、長野県飯田市での開催になります。



(お写真は、会場となる自然保育「のっぱら」園長・木下孝子さんのブログよりお借りしました)

27日は、ZOOM配信も、一部行います。

時節柄、外出を控えていらっしゃる方のために、ZOOM配信いたします。

テレワークをメインにし、週末も外出を控えているという方がたの、お話を伺っています。

また、受験生のお子さんに配慮し、なるべく外出しないようにしている、というお母さまのお話も、伺います。

後日の動画配信はありませんが、安全なご自宅から、どうぞ、ご参加なさってください。

そして、私たちと共に、「胎内感覚」を、味わってくださいね。

あなたも生まれる前に、親を選んで生まれてきたことを、思いだします。

あなたのお子さんも、あなたをママに選んでくれたことを、実感できます。

子どもは、今回の人生で成し遂げる使命も、生まれる時代も、自分で選んで
生まれてきます。

風の時代に活躍すると、決めてきたお子さんたちは、ママに、どんな風に
応援してほしいのか、分かります。


あなたとお子さんとの関係が、ますます良くなっていきますよ。

今回の講座は、スペシャル版です^^


ご一緒する、長野の先生方が、とにかくすばらしいのです!

26日午前中(リアル参加のみ)の講師、白澤幸枝さんは、ベビー手話の先生でも、あります。



ベビー手話ができると、生後すぐの赤ちゃんとも、コミュニケーションできます。

幸枝さんによると、赤ちゃんは産まれてすぐから、服を自分で選びたいと思っているのですって!

「えー!?今日はこの服かぁ?」

なーんて、赤ちゃんがいうそうですよ^^ 

幸枝さんの2歳のお子さんは、どこに行っても

「全然泣かないね、ニコニコ笑っていて、かわいいね、穏やかだね」

といわれるそうです。

それは、生まれた直後からベビー手話で、幸枝さんに、自分の気持ちを伝えているから。

イヤイヤ期で「うぎゃーーー!泣」ということもなかったそうです。

ただただ、かわいい、いとおしい、癒しの存在だと、幸枝さんは、いいます。

「なぜうちの子がこんなに泣くのかわからない」

というママさん、多いですよね。

それはもしかしたら、ママに、自分の気持ちを伝えたくて、必死で泣いてくれているのかもしれません。

だとしたら、そこにあるのは、ただひとつ。

ママへの愛しか、ありません。

幸枝さんのお話、ぜひ聞いてみてください。

長野県飯田市での会場参加になりますので、近隣の方、お待ちしていますね。

26日午後(リアル参加のみ)の講師、木下孝子さんは、自然保育「のっぱら」の園長先生です。



孝子さんは、3人のお子さんの、ママでもあります。

お子さんたちには産まれる前の記憶があって、とくに3番目のお子さんはるちゃんは、たくさんのことを、話してくれます。

私は、はるちゃんとお話したとき、

「ぼくは、自然を護るNPO法人をつくりたいんだ^^」

と教えてもらいました。はるちゃんは、8歳です^^

はるちゃんのお話で、私が大好きなのが、こちら。

【光の粒々の1つだった時の話】

宇宙にいて見えない粒みたいな感じだっんだよね

何にも感じなかった

ボーッとしてた

遊んでる時もあったけど
自分が何か分からなかった感じ

粒々の時はまだあっきー(お母さん)と会ってなかったなぁ

みんな普通に友だちみたいだから

粒から生まれるのは

宇宙人、地球人、妖精

動物、虫とか

色々生まれるんだよ

元は全部同じもの

粒の時、神様の中の1つみたいな感じ

はるちゃんのお母さん(孝子さん)のブログより引用させていただきました。

私たちが日頃忘れている、大切なことを、はるちゃんは思い出させてくれます。

6月26日午後の、はるちゃんのお母さん、木下孝子さんのお話も、会場参加になります。近隣の方、お待ちしています。

6月27日は、私も長野県飯田市の、自然保育のっぱらに伺い、現地で孝子さん、幸枝さんと共に、講座を開催します。

その中の一部を、ZOOMで配信予定です。

孝子さんとのトークショーと、胎内感覚を思い出す、クリスタルボウル瞑想です。



トークショーのテーマは

「あなたのお子さんも、風の時代に大活躍すると決めて、あなたを選んで生まれてきた。ママに知って欲しい最新子育て情報」。

胎内記憶を持つ子どもが、7~9割を占める、自然保育のっぱら。

園長の孝子さんは、最近の子どもたちはやはり、風の時代に活躍すると決めて来ていることを、実感しているそうです。

そして私も、風の時代を選んで、生まれてきている子の、ある特徴を実感しています。

ふたりならではの最新情報を、お話します。

また、「胎内感覚を思い出すクリスタルボウル瞑想」では、産まれる前のことを、思いだしていただくことが、できますよ。



前回は、こんなご感想を、いただきました。

先日途中になりました、かみさまとお話した内容ですが、私は、

「今まで(多分男で生きてきて)ばりばり生きてきて、いろんなものを勝ち取ったり、戦ったりしてきたんです。

そうできたのも、自分が戦えるように、女の人達に支えてもらったからです。

だから、今度生まれるときは、支えてくれた女の人になってみたいです。


自分を支えてくれたみたいに、私も、人を支えるような生き方をしたいです。」

とかみさまとお話をしていました。穏やかなおじいちゃんかみさまは、

「そうかぁ、そしたら、支えることがわかるお母さんのもとへ行ったほうがいいね。」

と、今の母親のところへ。

「母親が支える姿が身近でわかるように、父親(ほんとに自分のことしか考えていない父親…)との組み合わせがいいね」


ということで、こうなったようです。

今の仕事も、支えるということを勉強できるように、この仕事についているようです。

それと、おじいちゃん神様から、

「やっぱり、子どもを産んで育てた方がいいと思うよ。パートナーは、生まれてくる子にお願いしておこうか。

たぶん、自分でだと、いいひと見つけられなそうだから(笑)。生まれてくる子にお願いしておけば、いい人みつけてくれるさ。」

そんなことを、地球を下に見ながら、穏やかなおじいちゃん神様とお話をしていました。

多絵さんとのセッションの中で

「男として生きることはほどんどやりつくしてきたから、今度は女として生きてみてもいいかな。」


と思ったことがありましたが、そういったことが、つながったような感じがします。

半分専業主婦のような母親のようにはなりたくない!私は仕事をして自立して生きていくんだ。

と思っていた時期もありますし、いまだに、父親のことは受け入れられないことも多いですが、そういうことだったのか、という思いが生まれました。

遠回りしましたが、今の仕事をしていることも同じ線上にあり、仕事をして
いくことの意味も、改めて感じました。


以上報告でした。素敵な講座をありがとうございました。

あなたも、産まれる前に、自分で使命を選んだこと。

人生のシナリオを書いてきたことを、思い出しますよ。

6月26日、27日 長野県飯田市での講座で、お待ちしています。

リアル参加の詳しいことと、お申込みフォームは、こちらです。


人間関係・恋愛・婚活・転職・起業等に関するリーディング、変化を促すフル・ヒーリングを行っています。

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。