こんにちは、武藤多絵です。
先日、映画「かみさまとのやくそく」の自主上映会を、しました。

かわいい赤ちゃんも、一緒に、観てくれました!

素敵なご感想を、いただいています。
流産したことが、ずっと、心にひっかかっています。
この映画を観ることで、大泣きしそうで、こわくて観られずにいました。(これまで3年間・・・)
今日は、勇気を出して、観ました。
ほろりと泣きましたが、何だか、楽しくて。笑。
また、子どもを迎える勇気が、出ました。
この映画を観ることで、大泣きしそうで、こわくて観られずにいました。(これまで3年間・・・)
今日は、勇気を出して、観ました。
ほろりと泣きましたが、何だか、楽しくて。笑。
また、子どもを迎える勇気が、出ました。
全ては、自分が選んできたこと。
自分の人生を豊かにするのも、貧しいものにするのも、自分次第なんだってことが、改めて、分かった。
この体で、人生を、謳歌していきたい!
自分の人生を豊かにするのも、貧しいものにするのも、自分次第なんだってことが、改めて、分かった。
この体で、人生を、謳歌していきたい!
「かみさまとのやくそく」を観たのは、2回目です。
でも、私の環境が変わったからか、受け取るメッセージが、変わったように思います。
この1年で、大切な家族との別れ、そして、新たな命との出会いが、ありました。
この出来事を経て、赤ちゃんは
「お母さんを選んできた」「幸せにするために、来てくれた」
というのを、本当にそうだなと、腑に落ちることが、ありました。
たくさんの気づきを、ありがとうございます。
これからも、自分を大事に、笑顔で過ごしたいと、思います。
でも、私の環境が変わったからか、受け取るメッセージが、変わったように思います。
この1年で、大切な家族との別れ、そして、新たな命との出会いが、ありました。
この出来事を経て、赤ちゃんは
「お母さんを選んできた」「幸せにするために、来てくれた」
というのを、本当にそうだなと、腑に落ちることが、ありました。
たくさんの気づきを、ありがとうございます。
これからも、自分を大事に、笑顔で過ごしたいと、思います。
この映画を観たのは、初めてではないのですが、何度観ても、気づきがあると感じます。
今まで受け身でしたが、これが、私の選んだ人生だと認識することで、
「この生を精一杯生きよう!楽しもう!私の魂に、いろいろ経験させてあげよう!」
と思います。ありがとうございました。
今まで受け身でしたが、これが、私の選んだ人生だと認識することで、
「この生を精一杯生きよう!楽しもう!私の魂に、いろいろ経験させてあげよう!」
と思います。ありがとうございました。
子どもたちが、こんなにも鮮明に、産まれる前の記憶を持っていると思わなかったので、とても感動しました。
なんで、こんな家に産まれてきたんだろうと、親をうらんだこともありました。
でも、全て自分が選んできたんだと思い、はっとしました。
親の幸せが、子どもの幸せ。本当に、そうですね。
親にありがとうと、伝えたいです。
この映画を学校の必修にして、大人にも、みんなに見てもらいたいです。
そうすれば、世界はもっと、平和になるのではないでしょうか。
なんで、こんな家に産まれてきたんだろうと、親をうらんだこともありました。
でも、全て自分が選んできたんだと思い、はっとしました。
親の幸せが、子どもの幸せ。本当に、そうですね。
親にありがとうと、伝えたいです。
この映画を学校の必修にして、大人にも、みんなに見てもらいたいです。
そうすれば、世界はもっと、平和になるのではないでしょうか。
「お母さんを、幸せにするために産まれてきた」
「お母さんを選んで、自分の人生を決めて、選んできた」
というセリフを聞くたびに、なぜか涙が出てきました。
それと同時に、お母さんに会いたくなりましたし、
「お母さんありがとう」
という感謝の気持ちを、伝えたいと思いました。
最後にすみれちゃんが話していたメッセージも、印象に残りました。
自分を好きになって、生きていきたいです。
私の仕事は、障害を持った子どもたちの、通う学校の、教師です。
目の前にいる子ども、1人ひとりの尊さを感じ、育てているお母さんたちに、尊敬の気持ちを、合わせて感じました。
「お母さんを選んで、自分の人生を決めて、選んできた」
というセリフを聞くたびに、なぜか涙が出てきました。
それと同時に、お母さんに会いたくなりましたし、
「お母さんありがとう」
という感謝の気持ちを、伝えたいと思いました。
最後にすみれちゃんが話していたメッセージも、印象に残りました。
自分を好きになって、生きていきたいです。
私の仕事は、障害を持った子どもたちの、通う学校の、教師です。
目の前にいる子ども、1人ひとりの尊さを感じ、育てているお母さんたちに、尊敬の気持ちを、合わせて感じました。
子どもが、お母さんを選んで、産まれてきた。
それだけでも、心があたたかくなり、今すぐ、子どもを抱きしめて、ありがとうといいたいです。
「子どもは、お母さんが幸せに笑っていれば、それが幸せ」
と聞いて、あまりガミガミいわず、ゆるく、穏やかに子育てしていこう。
私は、幸せになっていいんだと、思いました。
「あなたは、旦那さんより、お母さんが大事なんだよ」
と言われたことがあったのですが、納得いきませんでした。
今日、初めて、私もお母さんを幸せにするために産まれてきたんだという気持ちになりました。
お母さんは、もう幸せなんだから、そろそろ、手放そう。自分の(空の上の)子どもを、受け容れようという気持ちに、なりました。
それだけでも、心があたたかくなり、今すぐ、子どもを抱きしめて、ありがとうといいたいです。
「子どもは、お母さんが幸せに笑っていれば、それが幸せ」
と聞いて、あまりガミガミいわず、ゆるく、穏やかに子育てしていこう。
私は、幸せになっていいんだと、思いました。
「あなたは、旦那さんより、お母さんが大事なんだよ」
と言われたことがあったのですが、納得いきませんでした。
今日、初めて、私もお母さんを幸せにするために産まれてきたんだという気持ちになりました。
お母さんは、もう幸せなんだから、そろそろ、手放そう。自分の(空の上の)子どもを、受け容れようという気持ちに、なりました。
ずっと観たかった、「かみさまとのやくそく」が、観られました。
7歳になる我が子も、産まれてきた時のことを、離してくれます。
「お母さんのお腹が、キツくて、苦しかった」
「はやくお母さんに、会いに行かなきゃと思って、出ようと決めた。でも、トンネルは狭くて、大変だった」
と言ってくれます。
子どもが、そのようなことを話してくれる意味が、映画を通して分かりました。
妊娠中、仕事が大変で、お腹もずっと、張りっぱなしでした。
もっと楽しく、ラクに生きていってもよいのだ、ということに気がつきました。
ありがとうございました。
7歳になる我が子も、産まれてきた時のことを、離してくれます。
「お母さんのお腹が、キツくて、苦しかった」
「はやくお母さんに、会いに行かなきゃと思って、出ようと決めた。でも、トンネルは狭くて、大変だった」
と言ってくれます。
子どもが、そのようなことを話してくれる意味が、映画を通して分かりました。
妊娠中、仕事が大変で、お腹もずっと、張りっぱなしでした。
もっと楽しく、ラクに生きていってもよいのだ、ということに気がつきました。
ありがとうございました。
ありがとうございます^^
ふんわり女性オーラで、赤ちゃんに愛され、ママになる。魔法のセミナーご参加者様たちと、一緒に拝見させていただきました。
映画から伝わる、たくさんの愛に、皆さん、癒されていました。
本当によかったです!
赤ちゃんとのお別れは、本当につらく、悲しいこと。
でもそれは、赤ちゃんからの、メッセージです。
「ママ、ここを変えると、次は、大丈夫だよ。気づいてね」
と、教えてくれています。本当に大丈夫ですよ。^^
上映会、また、よきときに行いますね。
ありがとうございました。
● 東京・原宿 オーラリーディング・ヒーリング ブライト・ライト
セッションメニュー
オーラリーディングお客様の声
フル・ヒーリングお客様の声
幸せオーラで愛される女性になる魔法のレッスン
アクセス
最新セッションスケジュール
お問合せ
セッションメニュー
オーラリーディングお客様の声
フル・ヒーリングお客様の声
幸せオーラで愛される女性になる魔法のレッスン
アクセス
最新セッションスケジュール
お問合せ
人間関係・恋愛・婚活・転職・起業等に関するリーディング、変化を促すフル・ヒーリングを行っています。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。