こんにちは、武藤多絵です。
女性性を高めて100年愛される!江ノ島ツアー
よくいただくご質問に、お答えさせていただきますね♪
1、「どんな服装でいったらいいですか?」
通常、正式祈願祭はスーツとパンプス着用の正装が基本ですが、普段の服装で大丈夫です。
以前のツアーでの、皆さんの服装です。


コート着用で、寒さに弱いという方は、使い捨てカイロをお持ちくださいね。
2、「どんな靴で伺ったらよいですか?」
道路は舗装されていますが、境内散策の際は、急な階段を上ります。
歩きやすい靴がお勧めです。

3、セミナーの会場まで、小田急線 片瀬江ノ島から何分ですか。
3、4分です。片瀬江ノ島駅に、集合時間の10分前に到着する電車で間に合います。
4、何か持ち物はありますか?
セミナーを行いますので、必要そうな方は筆記用具をご持参ください。
5、祈願祭のお下がりは、どんなものですか?
木札、お神酒、江島神社様のオリジナル入浴剤などです。
6、厄除け祈願は地元の神社に行きました。あちこち参拝して問題ないですか?
問題ありません。八百万の神という言葉がありますが、日本にはいろんな神様がいらっしゃいます。いろんな神様にお参りして大丈夫です。
7、御朱印帳は書いていただけますか?
境内散策の途中で、別料金(御依頼される時個別にお支払ください)でお願いできます。
8、参拝前にしておくとよいことはありますか?
ご自宅近くの氏神様に参拝し、江島神社さんへ行ってきます、とご挨拶できる方はしておくとよいです。
帰ったら「無事、戻りました」とご挨拶に行くと、なおよいです。
9、身内に不幸がありました。祈願祭には参加できないのでしょうか?
神道の決まりで、ご両親や配偶者がなくなったときは50日、祖父母は30日、兄弟や子供、おじ、おばは20日間、境内に入って参拝することができません。
この場合、午前中のセミナーにご参加いただくのは大丈夫です。
また、ご祈願させていただくことは大丈夫ですので、お下がりを宅急便させていただきます。
これに関しては、内緒にすることなく、必ず申告してください。
といいますのも、以前に私は不思議な経験をしているからです。
私の知人が、京都の貴船さまに参拝したいというので、待ち合わせをして、タクシーに乗りました。
ところが、どんどん私の体調が悪くなり、貴船さまにたどり着く前に、タクシーを降りざるを得ない状況になりました。
ごめんなさい、と謝ると知人が
「いえいえ、謝るのは私の方です。実は親戚がなくなっていま忌中なんだけど、黙っていたので。参拝したらダメって神様がおっしゃってるんでしょう」
といったのです・・・。^^;
神様に、隠しごとは、できません。
参拝をとりやめたら、私の体調も、もとにもどりました。
そんなこともありましたので、正直申告で、どうぞよろしくおねがいいたします。^^
忌中で参拝ができない方は、祈願際で住所氏名、御祈願内容を神職さんが奏上します。
お下がりは後日郵送、または
ランチと午前のセミナーは出ていただいて大丈夫です。
10、当日の解散は18:00に鳥居の下で大丈夫ですか?
変更ありません。お土産物を買いたいという方がいらっしゃいますので、毎回、この先は自由行動にしています。
鳥居下から、小田急線片瀬江ノ島の駅までは、徒歩15~20分くらいです。(歩く速度によります)
11、今回いただく木札は、どのように保管すればよいでしょうか?
京都府神社庁さんのサイトに、参考になる記事があります。
神棚がない!という記事です。
ご確認ください。
1年位たちましたら、ご自宅の近くの神社様で大丈夫ですので、古札納め所におさめるとよいです。
12、当日、玉ぐしをご神前に捧げると聞きました。その際の手順を教えてください。
江島神社様での団体祈願は、代表の方お1人に、玉ぐし奉奠(ほうてん)をしていただきます。
玉ぐしって、お榊のことです。

手順については、こちらをご確認くださいね。
当日は、緊張して手順通りできなかったという方もいらっしゃると思いますが、気にしすぎないでください。
手順通りできなかったからといって、ご利益がなかったという方は、いまだかつていらっしゃいません。大丈夫です。
江ノ島で、皆さんにお目にかかるのを、楽しみにしています♪
● 東京原宿 オーラリーディング・ヒーリング ブライト・ライト
セッションメニュー
オーラリーディングお客様の声
フル・ヒーリングお客様の声
幸せオーラで愛される女性になる魔法のレッスン
アクセス
最新セッションスケジュール
お問合せ
セッションメニュー
オーラリーディングお客様の声
フル・ヒーリングお客様の声
幸せオーラで愛される女性になる魔法のレッスン
アクセス
最新セッションスケジュール
お問合せ
人間関係・恋愛・婚活・転職・起業等に関するリーディング、変化を促すフル・ヒーリングを行っています。
原宿・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。