こんにちは、武藤多絵です。
5月31日に開催した、「100年愛される女性になる!魔法のセミナー」では、
女性性と男性性って何?
女性性を発揮できなくなる理由は?
交流分析(コミュニケーション心理学)を応用した、誰にでもできる女性性コミュニケーション
これを3時間半かけてしっかり勉強しました。


交流分析では、1人の人の心の中に5つの側面があると考えます。
5つの側面は、
権威的なお父さんの心CP
優しいお母さんの心NP
NHKのアナウンサーみたいに冷静・中立な大人の心A、
自由な子どもの心FC
従順な子どもの心AC
これを使い分けることで、女性性を高めることができるだけでなく、たとえば職場の人間関係もスムーズにいきますよ。
参加してくださった方が早速職場で応用してみたら、こんないいことがあったそうです!
多絵さん、昨日はありがとうございました。早速ですが、私や周りでもすこし変化がありました。
昨日教えていただいた交流分析のタイプで、うちの職場のメンバーを観察してみたら、可笑しくて可笑しくて。一人で笑ってました。
まず、私が苦手としていた上司はもろCPでした。今までは上から目線が好きじゃなかったんですが、その人の特性じゃ仕方ないし、
悪気があっていってるわけじゃないし、私に負けたくないんだなと思ったら自然に優しい気持ちで見ることができました。
そしたらあんまりキツイこと言われませんでした。
あと、私の同僚は、ACだと思います。優しい口調で、口癖は「すみません」笑。
なんでそんなに謝るんだろうとイライラしてみてたんですが、ACじゃ仕方ないですね。
そして、私は職場でもNPでいようと心掛けました。
そしたら、ギスギスしがちな職場がなんとなく和らいで会話が増えた気がします。
私は職場ではCPが強かったんですが、私の上司がCP強い。
職場にお父さんは2人いらないので、私はお母さんとしてメンバーをまとめていこうと思いました。(チームリーダーなので)
機会があればタイプ別の接し方とか教えてもらえると嬉しいです。^^
昨日教えていただいた交流分析のタイプで、うちの職場のメンバーを観察してみたら、可笑しくて可笑しくて。一人で笑ってました。
まず、私が苦手としていた上司はもろCPでした。今までは上から目線が好きじゃなかったんですが、その人の特性じゃ仕方ないし、
悪気があっていってるわけじゃないし、私に負けたくないんだなと思ったら自然に優しい気持ちで見ることができました。
そしたらあんまりキツイこと言われませんでした。
あと、私の同僚は、ACだと思います。優しい口調で、口癖は「すみません」笑。
なんでそんなに謝るんだろうとイライラしてみてたんですが、ACじゃ仕方ないですね。
そして、私は職場でもNPでいようと心掛けました。
そしたら、ギスギスしがちな職場がなんとなく和らいで会話が増えた気がします。
私は職場ではCPが強かったんですが、私の上司がCP強い。
職場にお父さんは2人いらないので、私はお母さんとしてメンバーをまとめていこうと思いました。(チームリーダーなので)
機会があればタイプ別の接し方とか教えてもらえると嬉しいです。^^
そうなんです。
職場にもご家庭にも、お父さんは2人要らないですよね^^
よく、旦那さんが論理的だから、私も論理的に話したらもめた!ってう方がいらっしゃいますが、交流分析的にみたら当たり前のことで・・・
権威的なお父さんCPタイプの人には、従順な子どもACの心を使って上手に対応すれば、もめません。
よかったです!この考え方を応用して、どんどん、スムーズな人間関係を構築なさってみてくださいね!
そしてタイプ別対応法のセミナーは、企画中です。決まりましたら、またお勉強しにいらしてくださいね!
こちらのセミナー、開催前から同じ内容で2回目を開催してほしいというお声をたくさん、頂戴しています。
また、教室では収録しなかった、女性性の高い会話見本バリエーションの映像をつけたDVDをつくる予定です。
まずは2回目の開催について、6月5日のメルマガでご案内をしますね!
● 東京・原宿 オーラリーディング・ヒーリング ブライト・ライト
セッションメニュー
オーラリーディングお客様の声
フル・ヒーリングお客様の声
幸せオーラで愛される女性になる魔法のレッスン
アクセス
最新セッションスケジュール
お問合せ
セッションメニュー
オーラリーディングお客様の声
フル・ヒーリングお客様の声
幸せオーラで愛される女性になる魔法のレッスン
アクセス
最新セッションスケジュール
お問合せ
人間関係・恋愛・婚活・転職・起業等に関するリーディング、変化を促すフル・ヒーリングを行っています。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。