彼と、旦那さんと。うまくいかなくなるケースの共通点 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

● 彼と、旦那さんと。うまくいかなくなるケースの共通点

こんにちは、多絵です。



セッションでは、彼や旦那さまとの関係がうまくいかない、ぎくしゃくしている、

といったご相談を受けた時、大元の原因を拝見します。

・彼のことをお世話焼き過ぎ

・奥さんが忙しすぎて構ってくれず、旦那さんは寂しがっているけれど、素直に言えないので問題行動を起こしている

など原因は様々ですが、これも多いです。

彼を、旦那さんを、変えようとしている。

これを始めると、たいがいうまくいきません。

前提にあるのが、あなたを認めていません、という思いですから。

そもそも、女性と男性は根本が違います。

愛され妻講座をゆっちさんが開催すると、こんなご感想が相次ぐそうです。

女性は母性が備わっているからか、夫や子供を“より良くしたい”という気持ちになってしまい、あれこれ口を出したくなります。

ですが、相手の「あるがままを受け入れる」という意識は、ある意味相手と対等な関係を築くことだと思いました。

相手の責任を自分が負う必要はない、また自分の責任を相手に負わせる必要もない・・・

実践は難しいですが、皆ができるようになったら素敵ですね。

男女の違いについては、情報としては見聞きすることはあっても、深く受け止めることはなく、ふーん・・・というぐらいの捉え方でした。

幸福な結婚生活には、男女の違いをよく認識することが不可欠で、「東洋と西洋の文化の違いより、男女の違いの方がはるかに大きい」というのは印象的でした。

ゆっちさんの以前のブログにあったように、男女はライオンとマグロ程に比較のしようがなく、理解しなければならないんですね。

相手を受け入れるという体験談を読んで、本当に泣きたくなりました。

受け入れることは、人の本来の力を取り戻すことになるのだと思います。

今まで自分の価値観を押し付けてきた人が、相手を受け入れることは勇気のいることだし、心の葛藤を乗り越えないといけないのだと思います。

自分の思うような反応が得られなくても、悲しくても、受け入れることをあきらめない、という気持ちが大事だと思いました。

このことに結婚前から気づいていれば、お相手選びの視点が変わります。

結婚後に気づいて実行すれば、夫婦円満になりますね。^^


人間関係・恋愛・婚活・転職・起業等に関するリーディング、変化を促すフル・ヒーリングを行っています。

新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。