四天王寺(大阪) (2) | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

鳥居をくぐると、右前方から

何やらパワフルなエネルギーが・・・



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

「引導石」


「お亡くなりになった人がいたとき、

棺をこちらの石のあたりにおいて、

太子の引導鐘を3回鳴らすと、

太子みずからこちらの石の上に現れ、

極楽浄土に導いてくださる」


という言い伝えがあるんですって。


この石を見ていたら、

伊豆山神社 で見た、神様が降り立ったという

「光り石」を思い出しました。


「よりしろ」っていうことですね。


こちらの左側に鐘があります。

・・・写真に写っていませんが(^^;)。



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


四天王寺には「四石(しせき)」といわれる、4つの

石があるそうです。


「転法輪石」「熊野権現礼拝石」「伊勢神宮遥拝石」「引導石」


熊野権現  伊勢神宮 ・・・神社を礼拝・遥拝する石、なんですね!

さて、西大門から入ります。


クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


この門にあったのが「転法輪」。

サンスクリット語で「ダルマ・チャクラ」というんだそうす。



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


「仏の教えが煩悩を砕く」とか

「仏の教えが車輪のように自在に伝わる」

ことの象徴という説があるとのこと。


「右にお回しください」とのことで

勢いよく回して来ました!



・・・というようなことを書いていたら。

4月8日はお釈迦様の誕生日でしたね。ブーケ2



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


続きます。


◆アクセス◆

四天王寺のHPに詳しいです。

大阪市天王寺区四天王寺1-11-18