地上の別世界!
「聖地オブ聖地!」瀧原宮
の続きです。
ここには、天照大神の他にも
まつられている神様がいらっしゃいます。
若宮神社。ここは、後ろの木から
若々しいエネルギーが
もわわん![]()
とふってきてビックリしました。
長由介(ながゆけ)神社。
ここは、かなりのご神気に
ぐらんぐらん
しました。
このぐらんぐらん の波動、
龍穴の波動と似てたんですよね・・・。
(龍穴の波動は他で体験済み)![]()
川も近いし、ここにもあるのかも知れませんね。
ぐらんぐらんした地点の写真です。
お賽銭箱の左斜め前あたり![]()
瀧原宮では、お社から鳥居に向かって
白い石が敷き詰められています。
神様の通り道「正中」(せいちゅう)です。
端っこを歩きます。
聞こえてくるのは鳥の声と水の音。
青空の下、
天照大神に見守っていただきながら、
自分の「心」と向き合う聖域です。![]()
おまいりを終えて参道を戻っていると、
こんなこぶのある木が。
手で触れてみると、
ゆった~りとした、
生命力に満ちたエネルギーが
感じられます。
気づいたら、あっという間に2時間くらい
たっていて、ビックリしました。
本当に自分にとって
今、行くことが必要な聖域に行くときは、
なんというか、
「流れ」みたいなものがあるので、
それにのるといいんです。
左脳を使わず、
「流れ」に任せる感じ。
そうすると、必要な分ちゃんと
パワーチャージできますよ。![]()
お札を買いつつ神職さんと
お話していると、
「神様は正直でいらっしゃるので、
笑顔でおまいりすると、この人は
こんな顔でいるのが好きなんだと思って、
笑顔になる出来事をたくさん授けて
くださるんですよ」とアドバイスして
くださいました。
おおっ!それはもしかして
「引き寄せの法則」の基本ですね!
・・・・・・といきなりいうと、優しい神職さんをビックリさせて
しまいそうだったので、心の中にしまっておきました。![]()
でも、やっぱり「引き寄せの法則」は真理なんですね![]()
有意義な「寄り道」完了。今度こそ(笑)内宮に向かいます。
◆エネルギーの種類
グラウンディング、自分の使命を全うしたい人を
応援してくださる、具体的アイディアを授けてくださる、
いらないものを手放すことを促してくださる
◆アクセス
JR滝原駅から徒歩10~20分
松阪駅から南紀特急バスで約1時間









