こんばんわ、長女ですクロネコちゃん

今ふと泡瀬干潟のことが頭に思い浮かびました。
ニュース番組で、灰色の浚渫土砂をどんどん青い海ヤシの木に流し込んでいる様子はショッキングでしたね。


ところで、ふと思いついたのですが、
あれって、反対派は「泡瀬干潟には貴重な動植物が住んでるんだ!」とか「枝サンゴの群生が死んじゃう!」とか主張するよりも、特別貿易地区で大量に生まれた土砂の新たな行き先を提案するアプローチに変えたほうが効果的なんじゃないでしょうか??

どうも国は、泡瀬干潟を埋め立てたいわけではなくて、特別貿易地区で生まれた浚渫土砂をどうにかしたいように見えますウルウル
賛成派も、経済効果を追求したいだけのように見えますし、


それなら、例えば、その浚渫土砂で作ったコンクリートを、特別貿易地区に分譲地を買った企業に無料で、もしくは格安で提供するっていうのはどうでしょうか?分譲地は予定とは違って、たったの2.1%しか売れてないそうですから、建設に必要なコンクリートを譲るというのは大きなプロモーションにならないでしょうかはてな5!

実際に業者が建設作業に入るまでにはある程度の期間が必要だろうから、その間に土砂をコンクリートに作り変える作業と、作ったコンクリートを保管しておく倉庫が必要ですが、泡瀬干潟投入にかかる県/市の公的資金よりはずーっと安くつくのでは?

「埋め立てする」「埋め立て反対!」とか「貴重な海洋動植物を殺すな!」「環境アセスメントで平気だって結果が出たじゃん!」とか、完全な対極に立ってお互いに一歩も譲れない議論をするよりは、よっぽど建設的かと思ったんですが。

土砂はニーズのある所へ、という単純な発想なので、もしかたら穴だらけのアイディアかも??にへ
とういか、あたしが思いつく位だから、とっくに誰か思いついてるんじゃはてな5!


と、今日はカタイ話題になっちゃいました?*


ところで草薙さん、かわいそうです。お酒での失敗なんて誰にでもあることだし、「ごっくんはしなかった」大臣みたいに世界中の報道機関で勤務中の大失態を放送されてしまったわけではないし、

鶴瓶師匠だって、酒で失敗するキャラで通ってるんだから(TVで脱いじゃったとか!?)、草薙さんだって、その路線で攻めていけばいいのでわ・・・。


と、酔っ払いには寛大な長女でしたハート
(だって、あたしもぉ酒で失敗することあるもーんキャハハ

こんにちわ、長女ですクロネコちゃん

昨日は遅い時間までお客様が全然現れなくって、帳簿をつけながら「困ったな~。」と思いつつ、グッピーを眺めておりました。

すると母が一言。

「私たち、こんないい音楽聴きながら、こんなにキレイなぉ魚を眺めていられて、幸せネハート

おぉーっと。これは目からウロコ。そうか、そういう考え方もあったか(笑)
まぁ、たまにはこういう日があるのも仕方ないよねぇーにへ
ちなみに、BGMは、あたしのオムニバスCDジャズ100選デシタ♪*



ところで、開南小学校の裏に、最近フレンチレストランがオープンしたのはご存知ですかはてな5!
月曜、母と2人でKaFooサンでデートしてきましたぁLOVE

あたしは2度目のKaFooさんだったんだけど、驚いたえ゛!
シェフは、あたしが前回フォアグラとエスカルゴどっちにするか悩んでたのを覚えてて、「今日はエスカルゴですか?」って言ってくれて、
ソムリエさんは、あたしが前回「渋くて、どすんと重い赤ワインが好き」って言ってたのを覚えていて、「こちらの料理には、渋みが強いものよりもさわやかなタイプのワインが合いますが、どうなさいますか?」って言ってくれたの~キャハハすっげー!!

とは言っても、2人共ハーバービューホテルで18年も勤めてたんだから、そりゃそうか。プロきらだもんネラブ

でも一番スゴイのは、亀田シェフの穏やかな口調!
普通サポートの方にはちょっと命令口調になったり、横柄な態度になってしまったりしそうなものだけど、亀田さんはずっと「次はあれお願いしますね。」って、丁寧な口調なのあげ

テーブル席では大人数の模合(?)やってて、とっても忙しいはずなのに、みんなにっこり微笑みながら仕事してて、みんなステキでした~にへLOVE

メニューもね、イイんだョ音符
フルコースが¥3800円で頂けるんだけど、ぉ肉やぉ魚は、前回来た時と被ってれば変えてくれるし、アラカルトも充実してた~ラブ

キノコのポタージュスープに生ハムとピスタチオをトッピングしたヤツと、クレームブリュレ、絶品です!かお
キノコのスープは、あたしきっと行く度にオーダーするわっぺこ

オープンキッチンなのも好きだなぁ。
フレンチって、いかにもゴージャスに飾られたテーブルでかしこまって料理を待つようなイメージが根強いけど、カウンターに座って、手際よく作ってるところを見たり、時々シェフとおしゃべりしたり、楽しいねぇ~にへ

ぉ料理もそうだけど、スタッフ全員の心配りと居心地の良さにメロメロの長女なのでしたにゃんこ。
また行くもーんLOVE
こんにちわ、長女ですクロネコちゃん

みなさん、プランジャパン ってご存知ですか?
あたしが、大学一年生の頃からずっと、毎月5千円の寄付を続けているNGO団体です。

寄付をすれば、『どの国のどの地域に何を目的として何を企画し、目標達成度はどうだ』っていう報告書が送られてくるのですが(あたしがボランティアでやっている翻訳の仕事はコレです)、

それとは別に、支援されている国の子供達と文通することができるのが最大の目玉ですのーまるおめめきら

(コレ考えた人、偉いよね!“文通”のおかげで、きっと大幅に支援者増えたよね。うちの叔父も何年か前からやってるっていうし。手紙を書く現地の子供、書きなさいとせかす子供の両親には、支援はタダで降って沸いてくるもんだっていう考え方も起きないだろうし。プランと現地が一緒に取り組んでいくっていう姿勢がそもそも素晴らしい。

他のNGOも、この「現地の子供達との文通」、どんどん真似していったらいいと思う。)


と、まぁ、そういう事はおいといてー、
あたしの仲の良い友人が、偶然にもこのプランジャパンでボランティアしてたんですよーキャハハ

今(10日~19日)、サンエー那覇メインプレイスの3階エレベーターホールでプランが支援先で撮った写真のパネル展してるんですよあひるその設営をしているんだそうです。


小料理 多恵-panel


現地の子供達と日本の支援者間の手紙の翻訳もしているんだとか。
びっくりー。

世間は狭いっていうけど。
全然知らなかったーニコ


サンエーとの取り決めで、勧誘活動は一切できないことになっているらしいので、安心して(笑)パネル展、行ってみて下さーい音符

現地の子供が書いた「もしも私が大統領だったら」っていう宣言文もあるんだってキャハハ面白そうハート

小料理 多恵-panel1

こんばんわ、長女ですクロネコちゃんmoon*
常連さんのぉ一人が、「本土から来るお客様を連れて松山に行きたいのだけど、どこか良い店知らないか?」というので、今、飲み屋を色々と調べています。

自分の知っている店や、ネットのHP、くちこみのサイトなどで見つけた良さそうなお店に電話seiをかけまくりました。

電話の対応って、けっこうそのお店のキチント度きらが現れてしまいますよね。

久茂地の「倶楽部 響」さん、おしい。
国際通りにあった姉妹店の番号を尋ねたのですが、言葉遣いはキチンとしているものの、なんだか冷たい受け答え。
女の声で電話したから、お客様ではなく、キャスト希望者だと思ってああいう態度になっちゃったんでしょうか。
週末は混み合う店なので、忙しかったのかもしれません。
とは言っても、お客様には黒服・キャスト共にきちんとした接客態度がとれているように見えますし、
響さんにはスゴイ美人が(あたしが見ただけでも)2人居るので、遊びに行けば楽しい時間が過ごせるカモ♪

ただ、今回うちの常連さんは紹介できませんばいちゃんうああん
だって、毎週一緒に飲んでる方と飲みに行くわけではなく、"本土から来るお客様を連れて”ですから…。

一番電話対応が良かったのは、松山アジエントクラブかな。
あの電話を取った彼の声には聞き覚えがある…。昔、姉妹店のジェントリークラブでボーイをやっていた子じゃないかな…。

とは言っても、時間制キャバクラなので、お客様の年齢を考慮すると、キャストさんの年齢層が低いのではないかと思って、今回はお客様を紹介しませんでした。
だってー、時間制キャバクラって、平成産まれの子とか働いてそうー。
あたしの知っている丁寧な接客をしてくれるキャストさんが出勤していたら、そちらにしようかと思っていたのですが。

常連さんに一番最初に紹介したのは、松山の大御所、クラブXX(名前は伏せます)です。
が、しかし「あぁ、向こうはこないだ行ったけど、なんだか好きじゃないなぁー。」ですって。

あ、やっぱり?
実を言うと、あたしもあまり好印象は持っていないんですよねー。
飲みに行ったことはないんですが、そちらのお店の仕事帰りのお姉さま達とよそのお店でご一緒した時の態度がどうも…。

えへぺこ

無料案内所だと、南国総合案内所の電話対応は非常に良かったです。
店舗選びに明確な理由付けと丁寧な受け答え、声の大きさやトーンも明瞭で聞き取りやすく、親切な対応。
また、「無料送迎致します」のでウチを使ってねハートという程良い売り込みと、しつこくない営業。

えらいっ。


世の中には、数えられないほど多くのステキなお店がありますねハート
小料理多恵は、キラキラしたキャバクラさん やクラブさん とは業種が異なりますが、お客様と楽しい時間を過ごしたいというコンセプトは同じなので、がんがん見習っていきたいなーと思いましたラブ

それでは、今夜も楽しい時間をお過ごし下さいLOVE


こんにちわ、長女です。ミャー。
今日は母と一緒に飼い犬ィヨを連れて、cafeで朝食をとりましたハート
                          プードル2
小料理 多恵-cafe1
サラダバー&ドリンクバーで、生野菜食べ放題ハート
ティーもコーヒーも飲み放題ハート
ぉ茶しながら、のんびりと読書しましたー。コーヒー
 小料理 多恵-cafe2
たまには外に出てご飯もいいね~にゃんこ。
太陽浴びて、身体と心にリセットボタン押せるでしょポイント
朝食作る時間も節約できて、本も読めるしぃーキラキラbook*

帰りは、お気に入りのダムを散歩してきましたLOVE
ダムや橋が大好きな長女です。誕生日にはダムをプレゼントして下さいラブ
1つでイイですハート