
昨日、妹が多恵のお品書きを作ったんですよー。
だよねぇ!?皆さんのおかげさまだよねぇ!?
ちゃんと「おかげさま」って思うことができて、いい子だいい子だ。うるうる

昨日、松山に飲みに行ったんですよ。
そしたら、ある店のオーナーがね、今までお世話になってた人の文句をべらべら言ってたの。
そのお世話してくれた人が松山から居なくなった途端にこの豹変ぶり。
その人の前ではずーっとへこへこしてたくせに。
彼がお客様の前でへこへこへつらってるのは、あれって形だけで、気持ちなんか入ってないと思うわ。
あたし、あんな人は嫌。
(それで昨日、松山で大喧嘩しちゃいましたー。)
そんな見せ掛けだけの気持ちでお店やったって、絶対にもちっこないのに、かろうじて何年も細々とやっていけてるのは、店長やホールスタッフやキャストさん達の努力のたまものだって、あのオーナー分かってないの。
いつもメンバーさん達にも威張り散らしてて、「ありがとう」なんて言ってるところ見たことないもん。
あたし、むこうのメンバーさん達はすごいと思う。店に対して愛があるんだわ、きっと。
彼らを見習って、&昨日やりあったオーナーさんを反面教師に、&うちの妹みたいに「おかげさま」って気持ちをしっかりもって、やっていきたいと思います、あたし。
皆さん、よろしくお願いします。


新!メニュー
ですが、新メニューと言っても新しいメニューをたくさん増やしたとか、そうゆう事ではありません。
すみませんでした。
今回、風邪で自宅でダウンしている機会に以前から時間のあるときにきちんと書き直したかっためにゅー作り、やっちゃいました
って、喜んでいただけたら幸いです


字が汚くて読みにくいという方は、心の中でこっそりつぶやいてその思いは胸に秘めておいてくださいね


長女です







約2ヶ月ぶりの里帰り、満喫してきました。




小料理 多恵
は、本当に恵まれていて、幸せです。


&8up






