おはようございます晴れ長女ですクロネコちゃん

皆さん、コーヒーはお好きですか?コーヒーコーヒー豆
うちの妹は紅茶派なんだけれど、あたしは断然コーヒー派ハート

紅茶のことは全然知らないけど、コーヒーって、喋るんですよー。



コーヒーはいつ飲んでも美味しいんだけど、朝、寝起きにいちいちドリッパーで淹れるのが一番いいです。

お湯を沸かしながら、ふと窓の外に目をやって、
「今日も晴れてるなー。」とか、「雨だなぁー。」とか、なんでもいいんですけど、まだ半分寝てる頭でぼんやり思って

お湯がしゅしゅしゅしゅ沸いてきたら火を止めて、少ぉーし待つの。お茶を淹れる時もそうだけど、沸騰したてのお湯は、豆には少し熱すぎるから。

その間に、いつもの大きなマグカップを出して、ドリッパーにフィルターをセットして、豆を挽いちゃう。

挽いた豆をフィルターに移したら、表面を軽くトントン叩くんだよ。
誰かから教わったー。意味は分かんないけど、もう習慣づいちゃった。

それから、お湯を少ぉ~しだけ、豆全体に行き渡らせるくらいに掛けたら、またちょっと待つの。
この時にね、砂浜みたいに、気泡が次々にぷつぷつ出てきて、コーヒーが息づき始めるんですにゃんこ。

そしたらコポコポコポ、ようやくコーヒーを淹れるの。

ちょっと憂鬱な朝でも、ウキウキな朝でも、なんてことない普段通りの朝でも、「よーし、今日もやるかー!」って気分になれるんです。



・・・書いてて思ったけど、あたしがコーヒー好きな理由って、飲むトコよりも淹れるトコ重視ですね!?
もしかして、実はコーヒーじゃなくて何でも良くて、
朝、既に決まっている手順を、時間をかけて1つづつこなしていく、という作業が心地良いのかもしれないキャハハ笑



皆さんの、心休まる時間は、何をしている時ですかー?