今を楽しむっ! ① | ほっこり ゆるるん

ほっこり ゆるるん

ゆらゆら ゆったり ふわふわ ふんわり

だいぶブログから離れた生活をしていました。

久しぶりに最近の日々をまとめてみようと思います。

 

 

息子は4歳、娘は1歳になり元気に過ごしています。

最近は子供たち2人で遊んでくれるから助かっています。

 

外にはマスクをしてお散歩程度しか出れなくて可哀想だけど

皆でそれなりに工夫をして楽しく過ごしています。

 

 

息子は「これはなんでなん?」と日々疑問をぶつけるお年頃、

娘は何故か「くつちた、はく」という言葉を覚えました。

二人共、話す言葉が急激に増えてきて嬉しくも大変な日々です(笑)

↓しかしもうこれだけで、癒やされます…こんなに描けるようになったなんて息子よ…(涙)

 

 

2人育児の大変さを感じながらも、自分の時間も大切に。

 

最近の私はずっと家で何かしら作っています。

作るものは多岐にわたっているというか…マイナスをプラスに変えたいなと

今だから出来ることを!と思い、そんな暇でもないのですが(笑)何かしら作ってしまう!

 

日々の料理はもちろんのこと、お菓子、パン、そしてやはり大好きな手芸。

作るものはどれも材料が品薄で驚きますが、ストックはあるので色々作って楽しんでいます。


マスクは大量に。平面と立体マスクの両方を。

ゴムを通していない作りかけのものもありますが、好きな生地で沢山作りました。

 

 

息子は好きなキャラクター生地で作ったからかよくつけてくれます。

旦那さんのも白いダブルガーゼ生地で作りました。

 

 

 

娘も最近つけてくれるようになった!

それが嬉しいです。皆がつけていると気になるのかな…?

 

     

 

そしてお菓子。こちらも色々と挑戦しています。

 

  

  

 

こないだの、こどもの日は…

 

 

鯉のぼりロールケーキ♪

 

 

中はシンプルに生クリームだけ。おめめは、コーヒー豆です。

娘が苺を見つけると凄い勢いで食べるので…苺で仕上げました(笑)← 一気に剥がされたぁ…笑。

 

珈琲も買いに行けなくなったのでネットで。母の分も一緒にまとめ買いしました。

私はこの中の緑色の袋、ザンビアの珈琲がお気に入り!好きな味に出会うと嬉しいですね。

そしてやっぱり挽きたて淹れたては美味しいしリラックスできる。

 

毎日のように飲んでいます!

こちらはまた別で作ったバナナロールケーキをお供に…♪

 

 

そしてパンづくり!は、元々よくしていたのですが、最近では特に作る機会が増えました。

朝ごはんに助かるので、とほぼ毎日のように焼いているような気がします(笑)

手捏ねにこだわっていた時期もあったのですが、最近ではもうこのボッシュさんが手放せない。。。

 

 

これがあるから、時短でパンを作ることが出来ます。

最初にボウルで軽く混ぜて捏ねてからこちらの機械にうつして捏ねる、

その間に洗い物したり次の工程の準備をしたり。もちろん手捏ねも少しします。

生地の状態をみて手でやったほうが良いときは捏ねを加えたり、そしてもちろん成形も。

 

 

とにかくこんな感じで大体2種類のパンを沢山焼きます。

 

 

基本、レシピの2倍仕込みで作るから

生地の扱いがまぁまぁ大変なのですが作りがいがあるんです。

 

粉の種類にもこだわり、2種の粉を組み合わせたり。

それによってドーナツなどはもっちりとした食感に♪美味しく出来ました!

 

 

 

子供たちが喜んで食べてくれるので嬉しくてまた焼いてしまいます。

これだけ焼いているけど、あっという間に無くなりますからね…(笑)

 

 

 

そしてそして…   記事は続きます〜♪