産まれました! | ほっこり ゆるるん

ほっこり ゆるるん

ゆらゆら ゆったり ふわふわ ふんわり

1月5日、13時53分 3395gの女の子を無事出産しました。
(息子の出生体重と50gしか変わらないので、これまた大きめです。笑。)

 

 

2人目は早かった!予定日は1月3日でしたが…予定通りにその時は来ず。
しかし4日の夜に入院し、5日の昼には産まれるという…あっという間の出産でした。
凝縮された感じがしんどかったけど、結果スピード安産だったので良かったのかなと思います。

でも改めて思いました、出産は本当に毎回壮絶だということを…。
お医者さん、助産師さん、旦那さん、両家の両親など…
いろんな方々に助けられて支えられて頑張れたなぁと思います。。。

痛くてしんどくて、何とも言えない感情だらけだけど、それを超える幸せがありました。
かけがえのない存在、本当に大切な存在に出会えて、痛みを超えて感動するばかりでした。

大切に大切に、育てていきたいです。

 



娘のこと…♪

産まれた瞬間「ありがとう」の気持ちでいっぱいでした。
分娩台で初めて抱っこした時には、息子の時よりも身体は小さく感じ
何よりも驚いたのは指が長いこと!綺麗やなぁ、顔立ちも女の子らしいなぁと思いました。

 


初めての女の子ということで、いろんなことが新鮮で子育ても楽しいです。
毎日何を着せようかとワクワク…♪ 作りたいものもたくさんっ!!

そして親ばかですが、どんな瞬間も可愛い!写真を撮りまくっている毎日です(笑)

 


母乳も良く出て沢山飲んでくれているので、ぐんぐんと大きくなってくれています。
夜も比較的ぐっすり寝てくれるのでとにかく安心。1ヶ月健診が楽しみです。

息子の子育て経験が生きてくるというか、

何となく先が見えるから余裕を持って対応が出来ているかなと思います。
1人目の時は全く初めてのことばかりだからこれでいいのか、って不安で仕方がなかったけど
2人目となると(性別は違って新しい発見も沢山あるけど)良い意味で肩の力が抜けますね。

息子のこと…♪

息子は最初、赤ちゃんと対面した時には戸惑っていたけど…

だんだんと「お兄ちゃんになる!」と赤ちゃんをヨシヨシしてくれたり

沐浴の準備を手伝ってくれたり、と協力してくれて凄く頼もしいです。

 

 

まだ甘えたい気持ちもあって複雑な感情があるようにも見えますが、

でも頑張ってくれています。そんな一生懸命な息子の姿を見ていて、より愛おしくなります。

私が1週間入院して帰ってきて久しぶりに息子を抱っこすると、
腕にずっしりときて改めて「こんなに大きくなっていたのか」とその重さに驚きました。
妊娠中はほとんど抱っこが出来なかったから、余計かな。。。

「母ちゃん、赤ちゃん産まれたから、抱っこいい?してくれる?」と言う息子の姿。
我慢させてしまっていたのかな…と胸がいっぱいになり、たくさん抱っこしました。
そしてもの凄くしっかり話せるようになっていて、成長にも驚かされました。
彼なりにしっかり理解して、ほんといろいろ頑張ってくれているのだと思います。

 


息子も今以上に可愛がってあげたい、

いっぱい気にかけてあげることが大事やなぁと思いました。

面白かったこと…♪

我が家のベビーベッドは、私が昔に使っていたものを

旦那さんがリメイクしてくれて使っているのですが、

息子も赤ちゃんの頃が懐かしいのか組み立てから一緒に手伝ってくれたようです。

今は娘が上で寝て、その下に息子が寝て、二段ベッドのようになっています。
大きいベッドではあるのですが…下はまぁまぁ狭いのに(笑)本人曰く「落ち着く」ようです。

このベビーベッドは私の大好きな

今は亡き、母方の祖父母が私が産まれた時に買ってくれたもの。

おじいちゃんおばあちゃんもここまで使うとは思っていないだろうなぁと思います。
喜んで、そして笑ってくれていたらいいなぁと思います。(*^^*)

私の身体のこと…♪

私の身体は完全に戻らない上に寝れない日々が続いていて、結構酷使しています…(笑)
でもこれは仕方がないこと、可愛い寝顔に癒やされて毎日頑張れています。

 


でもでも出産から3週間が経ち、少しずつですが元の身体に戻りつつあるのかなとも思います。
この間、2週間健診があったのですが私の体重、退院時から4kgも減っていました。
妊娠前の体重に戻りつつあるので、これで良いのですが…

こんなに一気に減るなんて!と驚きました。

退院後、久々に家事が出来る!喜びで、時間を見つけてパンやピザ焼いたり

お菓子作ったり、つくりおき料理作ったり…(←そんな元気はあった(笑))

と調子に乗っていろいろ動いていたので体力消耗したのかも知れません。。。笑。

良い気分転換にはなったんですけどね。

しかし、食欲は旺盛。めちゃくちゃ食べています。(笑)なのにこんなに減るなんて。

まぁきっと、お乳をたっぷり飲んでくれているからかなと思います。

沢山飲んでくれるのは良いのですが、先日夜中の授乳後にフラッと…貧血のような症状。
まっすぐ歩けなくて焦りました。母にレバーを買ってきてもらい食べて回復(笑)

鉄分、大事ですね…。身体は正直です。。。

そんなこんなで、2人育児のスタート。

 

 

ほんっと、周りの協力があってここまで来れたという感じです。
産前、出産も大変だけど産まれてから、産後はもっと大変。本当に周りの協力のおかげです。
感謝しながら、これからも甘えさせてもらいます。そしてぼちぼち、頑張るぞー!!!