・ω・*)ノ コンバンワッ♪
 
 
【幸せ未来の創り方】
 ライフコーディネーター*TAEKO ですクローバー
プロフィール左矢印初めましての方はコチラ
私の半生を短くまとめてみました右矢印
 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
 
 
今日は各月恒例の
『マネー×心理学セミナー』に
参加してきました_φ(・∀・ )♪
 
 
私がカウンセラーを目指す
きっかけにもなったセミナーで
お金と心のお勉強が
無料で受けられるんです(*ˊᗜˋ*)✨
 
 
前半のお金のお話では
これも恒例になりつつある
『ふるさと納税』
皆さんはやったことありますかはてなマーク
 
 
普通に税金を払っているだけだと
払いっぱなしでお得はないけど
いつも払っている税金を
ちょいと自分の好きな返納品が
ある県に払うだけドキドキ
 
 
凄く簡単なんですが
私の周りにもしていない人が多いあせる
きっと面倒くさいって思ってるん
だろうなぁーって感じます。
 
 
今年も2ヶ月きりましたが
何にもチャレンジしなかったなぁーって
思っているならふるさと納税に
チャレンジしてみてはいかがですかはてなマーク
 
 
 
後半は私の大好物の心理学編ドキドキ
今回のテーマは
『直感を磨いて望む人生を手に入れる
 
 
直感
あなたは直感働いていますか!?
私はもともと直感で動くタイプでは
あったんですが
心理学を学び出してから
ますます敏感になった気がしますウシシ
 
 
セミナーでは直感を磨くためには
まず五感を働かせるというお話があって
直感とは第六感なので
その前の段階から大事ということですね。
 
 
五感とは…
視覚・聴覚・触覚・嗅覚・味覚
の事
 
 
便利な世の中になった反面
現代人は五感が鈍ってきています。
昔の人は不便な生活をしていましたが
一つ一つの作業を五感を使っていました。
 
 
例えば、お洗濯一つにしても
手で洗っていたから
洗濯物やお水の感触や
汚れが落ちていっているかを目で見て
臭いも確認していました。
 
 
と言うのも、幼少期
弟の布おむつを洗濯板で洗ったことが
あるんです(笑)
 
 
あと、その頃と同じぐらいに
何故か遠くから救急車がくるのが
わかっていました。
皆に凄い!!と褒められ調子に乗り
座禅をし目を閉じ、周りの音に耳を済まし
さらに聴覚の訓練をしていました(笑)
 
 
今思えば、変わった子供だったのかな(笑)
でもそのおかげで五感は
人より優れているかも!?(笑)
 
 
もし私は色んなことに鈍感だわー
と思ったなら一つ一つの感覚に
意識を集中することを一日5分でも
やってみて下さいね( •ω- )☆
 
 
 
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました✨
 
 
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
 
お試し無料セッション受付中ひらめき電球
メニューは右矢印コチラ左矢印
👂🏻お客様の声👂🏻
 
こんな方のお役に立てますビックリマーク
何をやっても上手くいかない汗
人をジャッジしてしまう汗
自分を好きになれない汗
いつもイライラしている汗
人の目ばかり気にしてしまう汗
 
 
まずは友達登録してね下矢印
友だち追加
🆔@wiq5122n