3月23日(日)15時半~17時頃の『チーム関西』の部屋でのできごと。
(メンバー:ぢん君はしゃーんひろちゃん、たえちゃん)

たえちゃん:「今年はちと真面目にブログ投下しるつもりんぐ!」


20140323-1

とゆーたら、ひろちゃんに・・・


20140323-2

と言われますた 。゚(゚´Д`゚)゚。

その頃、はしゃーんは


20140323-3

宝塚(通称:ヅカ)の最高峰を踏み、下山途中であった。
すると、スタンプ白馬王子こと


20140323-3




20140323-4

20140323-5

となり・・・


20140323-5

はしゃーん捕獲。
そして仕事中のぢん君


20140323-6

満面の笑み。
その後・・・


20140323-7

こうなったらすぃ。
この2人、一体、何なんだ?!

2014年は、ぢん&はしゃーんから目が離せまてん!


以上。
前フリはこのくらいにして。


けふはこのお山ぁ~。


20140323-8

富士山の次に高いコチラララ~♪


20140323-9

と、白峰(しらね)三山でいってみよか!
あ~、日本で2番目に高い所で飲んだヒトリストコーシーはめさ美味しかったなぁ・・・
が、この時は、悪天を呼び寄せるたえちゃんにしては珍しく3日間好天だったおかげで、手が真っ黒になっただよ ( ;∀;)

このノリで、キリマンジャロでブルーマウンテン飲む、モンブランでミルフィーユ食べるとかしてみたい(笑)

前回同様、時系列でツラツラ~っと参りますぜぃ!


20140323-10
南ぷす、塩見岳から見えた白峰三山ね。


20140323-11
左から、農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳、北岳よ。


20140323-12
左のお山が北岳なりー。


20140323-13
モルゲった~な白峰三山様。


20140323-14
コレも左が北岳よ~ん。


20140323-15
またまたモルゲった~な北岳様。


20140323-16
ホワイト白峰三山(左から農鳥岳、西農鳥岳、間ノ岳、北岳ね)と


20140323-17
北岳様ぁー!

そして!
南ぷすで忘れちゃあかんのが・・・


20140323-18

ザ・農鳥おじさん!

言わずと知れた、南ぷすの有名人、農鳥小屋の小屋番さん。
何で有名かって、14時以降に小屋orテン場にチェックインしようもんなら、もれなく怒られるのだよ。
それ以外にもお怒り武勇伝?やらは多々アリ(苦笑)

でも、実際の農鳥おじさんは優しくて良い人でしたお~。
だって、ジュースくれたし(笑)
本当に山が好きで、山を愛で、そこに来る登山者の心配をしてくれる、だから厳しいことを言うんやろな~と思いました。

今年も農鳥おじさんに会いに行かなくちゃ!


次は槍様で行くかな~。


《おまけ》


20140323-19

北ぷすの水晶岳から続く稜線。
水晶岳はその向こうの雲の中・・・
あー、雲ノ平にもまた行きたいのー。