○月×日。
超非モテを通り越し、デッドストック状態のたえちゃんに事件が起こった。
LINEに送られてきたこちらのログをご覧頂きたい。
↓ ↓ ↓


Σ(゚∀゚*)?!

工藤探偵事務所始まって以来の大事件だ。
デッドストックtaeのガレッジセールだ。
tae spring has comeだ!

しぇ~!
・・・
なーんてね(苦笑)
ログはホントだけどさ。
え?無理矢理言わせたって?!
ちーがーいーまーすがなー!
「高校合格したよ~。登山部に入って、今年の丹沢のインターハイ出られるように頑張って・・・
taeさんに会いに行きます」
ってメッセージをくれた、地方に住む友人の息子さんだよ(・∀・)ニヤニヤ
大吉のおみくじに書いてあった「待ち人来る」とは、どうやら16歳の少年らしい。

少年T、山大志を抱け!
そして丹沢で待つ(`・ω・´)シャキーン
そんな少年とのピュアな情事?があった、2013年春。
これにて一件落着。
改めまして・・・合格おめでとう!
あー、どうか、オカンの約¥739のお賽銭効果がリアルにありまつやうにー!
オカン、¥739もお賽銭を・・・(涙)
いつもありがとう。
長すぎたプロローグ・・・で、すんませーん。
本チャンはこれからー。
時系列で言うなら如月エピソードだが、先週末のことを間に挟んでうぷね。
何故なら、暫く雪板滑降を嗜んでいたたえちゃんが、1ヶ月半ぶりに
山復活
したからであーる!(`・ω・´)シャキーンとな!
おなじみ、山ちゃん雪山講習で山復活したんやけどさ~、ログ取ってなくてヤマレコにうぷできひんし、でもいつもの講習より写真が撮れたので(ヤマレコ日記には写真3枚しかうぷできん)、忘れんうちにと思ってさ!
たえちゃんにしては珍しい超新鮮なネタだお~!
でも写真でごまかすのでヨロロ~ε=ヾ(*・∀・)/
3月23日(土)・24日(日)
山は1ヶ月半ぶり、山ちゃん講習は北八ツ以来、約2ヶ月ぶりぶり(but前回の記事にうぷしたばかり・苦笑)。

昼頃まで曇ってたのに、テン場に着いたら晴れ出したおー(゚∀゚)ノ
雪が少なすぎて、山ちゃん講習おなじみのラッセル大会を免れたおー(゚∀゚)ノ
共同装備やテン泊荷物背負ってたとて、無雪でこんなに楽してテン場まで来ちゃって良いのぉ~?

風がなく穏やか陽気の下、夕日に染まった北岳や

仙丈ヶ岳(右)、甲斐駒ヶ岳(左)、昨夏に登った鳳凰三山を、テン場からぼんやりと~。

山の春を目で見て、肌で感じつつ・・・

講習友ともたんと、雪にはちみつと梅酒をぶっかけて食べる(笑)
酒と雪のコラボ!
うめぇ~!

昼間っから皆で宴って、キッツキツのテントで「いつでもどこでも寝られる」技により、普段より爆睡したたえちゃんであった。
2日目ぇ~。

予報が外れ、またしても晴れたー!!ヽ(・∀・)ノ
ともたん、待ってくり~!

目指しまつは、左の尖がったお山@権現岳2715めーとるー。
右は赤岳ね。
アイゼンとピッケル使っても、雪は少なく・・・
アレ( ꒪⊖꒪)
稜線からは・・・

中ア~!

木曽御嶽ぇ~!
神々しいなぁ・・・

槍穂ぉーヽ(゚∀゚)
やっほ~!
時を同じくして、荒島岳で雪山テン泊講習をしていたはしゃーんが、あの山々の向こう側から御嶽山や槍穂を見ていたそうで・・・
何か不思議だなぁ。

雲海に浮かぶ南アーぁーぁー♪

権現岳の桧峰神社と富士山よー。
雲海と雪が同じに見えるでつ~(^∇^)
こんなん悠長に撮ってまつが・・・
実は・・・

稜線~権現山頂は強風すぎて、ギボシに行けなかったーん(´;ω;`)ブワッ
非常に残念(´;ω;`)ブワッ
垂れた鼻水が吹き飛ぶのではないかと思うほどの強風ですたorz

下山途中から見えた赤岳様。
カッチョえぇね♪

誰もケガすることなく、無事に下山なりぃー。
ふぅ。

テン場の近くにはカモシカがおったおヽ(^-^ )

こっちにいたカモシカは何かに似てるよなぁ・・・と、ずっと考えておった。
そして分かつた。

LINE POPのキャラやね~。
グフフ。
って、クマかよ(笑)
最近、色々な呼ばれ方をされるたえちゃんでつが、アラ還山ちゃんから、新たな呼び名を賜った(`▽´)
山ちゃん:「tae taeってさ、

だよね~。」
えヽ(゚ロ゚;)
スノーレオパード、ゆ き ひ ょ うだってよぉー!
う・ひょうーヽ(゚ロ゚;)
新調したグレーのカラコン入れてたから目の色でそう思ったのか、大阪のおばちゃんの如くレオパード柄好きなのがバレたか、シミがレオパード柄に見えたんやろか(;-A-;)
ま、きっとそんなもんよ(。・ε・`。)
でも~、「スノーレオパード」をはしゃーんがブログでどう調理してくれるのか楽しみだったり(^m^)
有吉もビックリなあだ名付け名人(古っ!)はしゃーん、スノーレオパードどうでつか?(´・Д・)」

八ヶ岳の山神様、山ちゃん、皆さん、天気情報をメッセージしてくださったkankotoさん、ありがとうございました!
初めて八ツからまともな景色を見られたし、色々教えて頂いたし、ともたんと雪や氷柱食べたり(笑)、楽しかったなー。
そうそう、kankotoさんが今月初旬に行かれた権現岳レコがコチラ~⇒『権現岳(天女山入口から』
写真がキレイですーo(^▽^)o
もうちょっとだけ雪山を楽しむ予定のたえちゃんでつ(`・ω・´)シャキーン。
次の山ちゃん講習、すげーぞーW(`0`)W
超非モテを通り越し、デッドストック状態のたえちゃんに事件が起こった。
LINEに送られてきたこちらのログをご覧頂きたい。
↓ ↓ ↓


Σ(゚∀゚*)?!

工藤探偵事務所始まって以来の大事件だ。
デッドストックtaeのガレッジセールだ。
tae spring has comeだ!

しぇ~!
・・・
なーんてね(苦笑)
ログはホントだけどさ。
え?無理矢理言わせたって?!
ちーがーいーまーすがなー!
「高校合格したよ~。登山部に入って、今年の丹沢のインターハイ出られるように頑張って・・・
taeさんに会いに行きます」
ってメッセージをくれた、地方に住む友人の息子さんだよ(・∀・)ニヤニヤ
大吉のおみくじに書いてあった「待ち人来る」とは、どうやら16歳の少年らしい。

少年T、山大志を抱け!
そして丹沢で待つ(`・ω・´)シャキーン
そんな少年とのピュアな情事?があった、2013年春。
これにて一件落着。
改めまして・・・合格おめでとう!
あー、どうか、オカンの約¥739のお賽銭効果がリアルにありまつやうにー!
オカン、¥739もお賽銭を・・・(涙)
いつもありがとう。
長すぎたプロローグ・・・で、すんませーん。
本チャンはこれからー。
時系列で言うなら如月エピソードだが、先週末のことを間に挟んでうぷね。
何故なら、暫く雪板滑降を嗜んでいたたえちゃんが、1ヶ月半ぶりに
山復活
したからであーる!(`・ω・´)シャキーンとな!
おなじみ、山ちゃん雪山講習で山復活したんやけどさ~、ログ取ってなくてヤマレコにうぷできひんし、でもいつもの講習より写真が撮れたので(ヤマレコ日記には写真3枚しかうぷできん)、忘れんうちにと思ってさ!
たえちゃんにしては珍しい超新鮮なネタだお~!
でも写真でごまかすのでヨロロ~ε=ヾ(*・∀・)/
3月23日(土)・24日(日)
山は1ヶ月半ぶり、山ちゃん講習は北八ツ以来、約2ヶ月ぶりぶり(but前回の記事にうぷしたばかり・苦笑)。

昼頃まで曇ってたのに、テン場に着いたら晴れ出したおー(゚∀゚)ノ
雪が少なすぎて、山ちゃん講習おなじみのラッセル大会を免れたおー(゚∀゚)ノ
共同装備やテン泊荷物背負ってたとて、無雪でこんなに楽してテン場まで来ちゃって良いのぉ~?

風がなく穏やか陽気の下、夕日に染まった北岳や

仙丈ヶ岳(右)、甲斐駒ヶ岳(左)、昨夏に登った鳳凰三山を、テン場からぼんやりと~。

山の春を目で見て、肌で感じつつ・・・

講習友ともたんと、雪にはちみつと梅酒をぶっかけて食べる(笑)
酒と雪のコラボ!
うめぇ~!

昼間っから皆で宴って、キッツキツのテントで「いつでもどこでも寝られる」技により、普段より爆睡したたえちゃんであった。
2日目ぇ~。

予報が外れ、またしても晴れたー!!ヽ(・∀・)ノ
ともたん、待ってくり~!

目指しまつは、左の尖がったお山@権現岳2715めーとるー。
右は赤岳ね。
アイゼンとピッケル使っても、雪は少なく・・・
アレ( ꒪⊖꒪)
稜線からは・・・

中ア~!

木曽御嶽ぇ~!
神々しいなぁ・・・

槍穂ぉーヽ(゚∀゚)
やっほ~!
時を同じくして、荒島岳で雪山テン泊講習をしていたはしゃーんが、あの山々の向こう側から御嶽山や槍穂を見ていたそうで・・・
何か不思議だなぁ。

雲海に浮かぶ南アーぁーぁー♪

権現岳の桧峰神社と富士山よー。
雲海と雪が同じに見えるでつ~(^∇^)
こんなん悠長に撮ってまつが・・・
実は・・・

稜線~権現山頂は強風すぎて、ギボシに行けなかったーん(´;ω;`)ブワッ
非常に残念(´;ω;`)ブワッ
垂れた鼻水が吹き飛ぶのではないかと思うほどの強風ですたorz

下山途中から見えた赤岳様。
カッチョえぇね♪

誰もケガすることなく、無事に下山なりぃー。
ふぅ。

テン場の近くにはカモシカがおったおヽ(^-^ )

こっちにいたカモシカは何かに似てるよなぁ・・・と、ずっと考えておった。
そして分かつた。

LINE POPのキャラやね~。
グフフ。
って、クマかよ(笑)
最近、色々な呼ばれ方をされるたえちゃんでつが、
山ちゃん:「tae taeってさ、

だよね~。」
えヽ(゚ロ゚;)
スノーレオパード、ゆ き ひ ょ うだってよぉー!
う・ひょうーヽ(゚ロ゚;)
新調したグレーのカラコン入れてたから目の色でそう思ったのか、大阪のおばちゃんの如くレオパード柄好きなのがバレたか、シミがレオパード柄に見えたんやろか(;-A-;)
ま、きっとそんなもんよ(。・ε・`。)
でも~、「スノーレオパード」をはしゃーんがブログでどう調理してくれるのか楽しみだったり(^m^)
有吉もビックリなあだ名付け名人(古っ!)はしゃーん、スノーレオパードどうでつか?(´・Д・)」

八ヶ岳の山神様、山ちゃん、皆さん、天気情報をメッセージしてくださったkankotoさん、ありがとうございました!
初めて八ツからまともな景色を見られたし、色々教えて頂いたし、ともたんと雪や氷柱食べたり(笑)、楽しかったなー。
そうそう、kankotoさんが今月初旬に行かれた権現岳レコがコチラ~⇒『権現岳(天女山入口から』
写真がキレイですーo(^▽^)o
もうちょっとだけ雪山を楽しむ予定のたえちゃんでつ(`・ω・´)シャキーン。
次の山ちゃん講習、すげーぞーW(`0`)W