アニョ!たえちゃーん。
今日はこの一枚から・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-1
(撮影:アラーキー渓

これだぁれ?
神秘のベールならぬ、ピンクのクマの着ぐるみを脱いだすぬこ。
(詳細はココをご覧くだされ。)
カメラマンの凄腕により、アイドル風に写ってるすぬこ(笑)

んじゃ、これはだぁれ?



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-2

散髪したてのたえちゃん。
オーマイガー!こんなんなってもーた(´Д`;)
髪型は相当イケてないが、カメラマンの煽りに気を良くし、上半身ヌードになってみた。

(;´;゚;ё;゚;`;)キモイってゆーな!

そうそう!
たえちゃんに新たな相棒ができますたの(*゚∀゚)



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-3

瀕死だった前代のコンデジを¥3,000というステキなお値段で下取りして頂き、やって参りましたは、オリンパスTG-1!
うっひょ~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

toughシリーズは、コレが3代目か4代目。
初代からずっとコンデジはオリンパス。
そう、たえちゃんは一途なんである(`・ω・´)

でも使いこなせるかどうかは別問題ね(苦笑)
元々、センスなんてねぇし。

そんな相棒を引き連れ・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-4

10月8日(月)
大枚叩いて上越新幹線(but自由席)に乗り・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-5

谷川岳に行って来た!ヽ(・∀・ )ノ

ハイクの詳細は、
ヤマレコを見ておくんなま~♪


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-6

上毛高原駅からバスに揺られ~、その次は谷川岳のロープェイイェーイ!

谷川岳の麓?には、天神平というゲレンデがあるのねん。
たえちゃんがガチでスノボーをしていた頃は早くから雪が降り積もり、11月下旬にはゲレンデがオープンしてたので、滑り初めに来てたんよ。
懐かすぃー。

でもな!
今日はロープウェイには乗らねぇー!
バスの乗客の殆どはロープウェイに乗ったが、たえちゃんは乗ってはあかんのだ。

何故なら・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-7

西黒尾根を攻め、谷川岳を落とすからなのだ!
これはチャーリーからのミッション。
チャーリーズ・エンジェルとしての使命である( ゚皿゚)

チャーリーはお歳のせいか、トチ狂ってヘタレのたえちゃんに、日本三大急登の一つ(他の2つは南ア甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根、北ア烏帽子岳のブナ立尾根ね)とも言われている尾根を攻めろ!と。
クレイジーだ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-8

嘆いても仕方あるまい・・・
ねこマシーンさん風に)クライム・オン!

って、いきなり急登だぜぇ(;´Д`)



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-9

延々樹林帯なので景色もなく、ひたすら登るのみ・・・
倒木まであって萎え・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-10

きのこだけが唯一の癒し。
それにしても萎える。

すでに



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-11

こんな感じ。

やっぱヘタレーたえちゃんには西黒尾根など攻められん・・・と、下山を考え始めていた頃・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-12 旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-13

メンタルを蝕んだ樹林帯が終わって、こんな景色がー!
ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

んー、こういうのがあるから、ヘタレでも何とか行けるんよね(苦笑)



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-14

尾根の後は、鎖と岩場ばかり。
それまでの萎えが嘘のように、萌え始めるたえちゃんであった!



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-15

ほら、山頂が見えてキタ━━(゚∀゚)━━!!
遠いけどねー。



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-16

カモン・チェーン!


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-17

鎖と岩の為なら、この尾根だって登るぅー!


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-18

ウェルカム・ロック!


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-19

ラブ・くさり!


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-20 旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-21

蛇紋岩と言われる岩が多くて、何気に滑ったんよね(焦)


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-22

人生は滑りっぱなしだが、ココは滑ってはあかん!
たえちゃんのスカルパちゃんは、イモトちゃんがマッターホルンで履いてたのとおソロなのねん!(゚∀゚)アヒャ
気分はマッターホルンで!

アホか・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-23

ほら、みなかみの町も後押ししてくれてる!
(妄想)



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-24

ほら、シンボルの道標が見えてきたー!


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-25

肩の小屋と万太郎山だお!(´∀`*)ノ
でも頂上ではなひのだ。



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-26 旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-27

谷川岳は紅葉が始まったばかり。


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-28

ほいっ。
山頂その1、トマの耳~。
谷川岳は双耳峰、2つのピークから成る山なのら。

写真には写ってないがー、人で溢れ返ってて、一瞬の隙を狙っての貴重なショットなん!



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-29

次は手前のピーク、オキノ耳へ行くじょ。


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-30

万太郎山の稜線がキレイ過ぎて困るぅ~。
(向井)理、マル、ごめん・・・
たえちゃん、今はこっちにウットリんぐ。

あまりにキレイなので



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-31

こんな風にして歩きたくなるんやって!マヂで。


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-32

渋滞を何とかクリアして、山頂その2、オキノ耳ぃー。


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-33

あっちがトマの耳ね。


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-34

トマの耳って、夏陣で渓さんと登った、(四国の)石鎚山の天狗岩に姿が似てる気がしる。
え?夏陣の記事はどしたって?!
ツッコまんでくれ(苦笑)
夏の思い出として、アップしるつもり!
しばし待たれよ・・・


旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-35

どちらの山頂も激混みやったので、トマの耳の隅の方でとっとと昼ご飯を食べて下山なり~。
こんなガレた所や、木の階段、木道を下りた訳だが・・・



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-36

渋滞∑(゚Д゚;)エーッ。
ずーっと渋滞。
げんなり・・・
これは想定外やったorz



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-37

バイバイ、谷川岳ぇ~。
ココまで下るのに、どれくらいの時間を要したことかヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン



旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-38

いやぁ、渋滞には参った(涙)
いくらたえちゃんが下山家でも、歩いて天神温泉まで下る頃には真っ暗になってしまう・・・

仕方ないので、またまた想定外のロープウェイに乗ってしまつた( ꒪⊖꒪)
そして無事に下山なり~。

谷川岳の山神様、悪天女でヘタレたえちゃんが伺ったにも関わらず、好天、西黒尾根を完登させてくださり、ありがとうございました!
初の日本三大急登、cuteなたえちゃんにはなかなかヘビィやったわ・・・
この冬は、天神平に滑りに来るのも良いかなぁ。
次は下りも歩いて、天神温泉行かなくては。

な、新相棒のデビュー戦でもあった谷川岳ハイクですたっ。
相棒よ、これからよろしく頼むよ!
良い仕事してくれるよね♪


チャーリー、下山でロープウェイを使ってしまったが、このミッションは成功・・・で良いでせうか?


【おまけ】

旅とか、山とか、コスメとか。-20121021-39

ロープウェイのベースプラザトイレにて。
今更そんなこと言われても・・・だよな・・・