4月17日VSノジマステラ戦 | 太公望のブログ

太公望のブログ

ブログの説明を入力します。

0-1の敗戦でしたが今シーズン一番の良い試合でした。よく粘って守り、果敢に攻めましたが最後は実力差でしょう。前半はボールが戻ってくるほどの風下で本当によく耐えました。後半は風上と期待しましたが前半で完全に体力を失い、攻めるどころか一点をもぎ取られての負けです。当日の天候は雨に加えての強風で、昨年の長野パルセイロ戦の再来かとこのチャンスしかないと期待しましたが、さすが一部を目指すチーム、GKとFWに外人選手を補強し万全です。あの背の高いキーパーからまずは上は全く駄目で、点を取るのは至難の業でしょう。

しかし力の差は歴然としていて天候が良ければ三点は取られたと思います。これが精一杯の現状であると認めざるを得ないでしょう。この精一杯をつづければ三位以下は混戦なので、来節勝てば一縷の望みは出てくるかも知れません。「つづけよう、サボらない」は出来ていますので期待しています。

一部のサポーターから審判の判定に対してブーイングが出ていましたがあれはスポーツの応援として見苦しいと思います。あのレフリー、手で押したりうしろからのタックルには厳しかったですが、ボールへの正当なチャージはよく見ていたと思います。気持ちはわかりますがこれは何の利もないので辞めた方が良いと思いました。

とにかくはまだ試合は続きます。これは大事にしないと明日への道は閉ざされます。まだまだ応援し続けます。頑張れスフィーダ世田谷!