imageimage

前回はお人形教室の前で終わりましたが、撮影禁止なので写真はありません(笑)。

ここから先はジェニーショップがある所なのですが、なんか中に入ろうとしたら「ここから先は入らないで」みたいなことが書いてあって「え?」と思いました。

この前入って撮影した写真も載せてしまったけどどういうこと?

いつも誰も人いないから聞けない…。

 

image

私が写ってますがww

image

かわいいねー❤

 

image

エレベーターの中で。

 

で、お人形教室の話なのですが、やっぱりこの前とあまり変わり映えはしませんでした。

少しは新しい子が追加されてるのかな?という感じでした。

本当に。

 

ちょっと愚痴で申し訳ないのですが、

「ホームページを見たら海老名のイベントでお人形教室スペシャルリカちゃんを少し追加したというのを見ました。でもなんで海老名のには追加して福島はあまり追加してくれないんですか?私はまだいいけど遠くから来た方とか、商品が少なくてガッカリしたという声も見たことあるので、そう言う方の気持ちを思うと可哀想になっちゃうんですよね…」

と聞いてみました。

 

この前も書いたかも知れないけど今回ははっきり言われた。

 

「会社の方針みたいです。ここに追加してもあまり売れないからイベントには力を入れてるみたいで…中略(忘れた)。私たちの方からも(増やせないか)と伝えたりしてるんですけどダメなんです…」

 

とのことでした。。。

 

こういう所って他にもあるの???

もう何を言っても期待はできないんだなーと思いました。

 

イベントだと髪色が二色のスペシャルリカちゃんとかいたりするよね。

私が城でお迎えしたスペシャルリカちゃんの画像とか見るとお分かりになると思いますが、基本的に二色髪の子はいません。

去年はいたんだけどね。。。

ってか・・実は去年の画像未だに載せてませんでしたが😂

 

イベントだと転売ヤー来るじゃん。

転売が買えるくせに城に来た人は珍しいのが買えないというのが許せない。

城のお偉いさんは転売ヤーどう思っているんだろうね。

 

image

愚痴ごめんなさいね。

ミキちゃんマキちゃんだって同じ髪色・同じ髪型ばかりです。

ピンクとか欲しいけどいないです。

image

そして11月に行った時に、初めておたのしみドールを自分で選んで購入することができたことが嬉しくて感動したと書きました❤

 

しかし、そのおたのしみドールというのはあくまで11月の彩色ツアーで販売したミニLCイベントの(参加者限定?)の余り物だそうです。

 

余り物を買わされてたのか^p^

 

現地に来る人には人権ないみたい。

↑メンヘラかよwww

 

色々愚痴を書いてしまいましたが、リカちゃんキャッスルに来ると激痛も落ち着くし大好きですけどね💕

 

余り物でもいいので買わせてくださいキャッスルさんよ。。。

余り物だとしても、催事行けない私は本当におたのしみドールを自分で選んで買えたのが楽しかったので。

 

image

いつもフォロー外からイイネくれる方。

27cmドール好きさんも多い気がするので今回はこの前撮影しなかった27cmドールさんを許可をいただき撮影しました☆

 

image

 

image

27㎝の子はあまり展示されてません。

というか、三宮のクローゼットの展示写真とか他ブログさんで見たけど展示されてるドールの量が全然違っててびっくり。

三宮の方が圧倒的に多くて地震来たらどうするんだろうと心配になりました。←そこ?

 

image

image

お部屋かわいい❤

 

image

製品の撮影は禁止ですが展示ドールは店員さんに言えば撮影させてくれます。

背が小さいのでカナリローアングルになってしまいがち。

image

ネクタイの子もかわいいけどこの子かわいい❤

フレンドの名前分からないんだけど誰ちゃんだろう。

城のこの傘、前に持ってたけど使わないので売ってしまいました。

小物使いが上手い人はいいなー。

 

この傘はこのショップで買えますよ~。

この前行った時白はなかった気がする。

 

image

今回も楽しかったね~。

 

image

image

次はアップルガーデンカフェに行きますよ~~。

 

 

所で12月21日、10月10日に注文したハロウィンリカちゃんが届きました。

通販したことをかなり後悔しました。

前も書いたとは思うけど、城にこんなに行ってるんだから城で買えば送料かからない上にすぐに手に入る(笑)。

あ~かなり待ちました。

ハロウィンではなくクリスマスだわ(笑)。

髪の毛なんかすげーwww

 

最近箱ドールをよく買うからノーパンリカちゃんが増えてる。

パンツ買ってあげないとだね。。。

そう言えば今回連れて行ったサーモンピンク子もパンツはいてないwwww

 

 

子供と一緒に作りたいレシピ

 

今日のネタです。

子供?いないですが、料理ではなくてレシピなの?(笑)

私が作りたい物

 

・介護食

・野菜嫌いでも食べられる物

 

なんで介護食なのか。

市販されている食べ物、例えばコンビニの弁当とか、飲食店で提供している物って高齢者には食べにくい物が多いです。

私も硬い物というか噛み切れない物が苦手です。

何度窒息しそうになったか分からず、基本的にコンビニのおにぎりとかも海苔が噛み切れなくて外して食べたりしています。

この前スシローで軍艦食べたけど海苔が硬かったな。。。

あまりプライベートなこと書きたくないのだけど、他界した祖母は介護施設には入ってなくて一応私から見たらおじにあたる人が面倒を見ていたんだど、面倒とは行っても食事はコンビニで買った弁当を買って置いておくだけ。

当然祖母は食べられるような歯ではない。

これは虐待ですよね。

コンビニとかでも高齢化社会なのだから、高齢者が食べやすい物を売ってもいいと思います。

というか子供と作るレシピかよwww

いや、でも赤ちゃんも固形物とか食べるの無理だしいいよね。

 

野菜嫌いなのは子供もだけど私がそうだから。

野菜嫌いでも違和感なく野菜をとるためにはどうすればいいのか。

それこそリカちゃんキャッスルのアップルガーデンカフェのカレーなんかいいと思うけどね。

固形の野菜は入ってないからルーの中に煮込んでるんだと思います。

とにかく食べたことない方は是非食べてみてください。

 

 

真面目に語りました(笑)。

 

 

あなたが知ってるバスケットボール選手は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
え~誰だろう。
八村塁選手くらいしか知らないwww
この選手身長2メートルもあるみたいでバスケやるために生まれて来たような人だよね。
私バスケルールとかも全然分からないんだけど、少し前に発言が物議を醸していたよね。
バスケ分からない私からしてみると別に彼は悪いこと言ってないように思いました。
心からバスケが好きなんだろうなという印象です。
 
 

 

リカちゃんキャッスル日記への超絶ハイテンションな感想!✨

わぁ~!なんて楽しそうな1日だったんでしょうか!✨ リカちゃんキャッスルでの出来事が目に浮かぶようです!

撮影禁止エリアにビックリ! えー!そんなことってあるんですね! いつも人がいないからこそ、つい安心して入りそうになっちゃいますよね。でも、貴重なリカちゃんたちの為のルールなんでしょうから、守らなきゃですね!

お人形教室の話、めっちゃ共感です! 私も同じように思ったことあります!イベント限定の子とか、本当に可愛くて欲しくなっちゃいますよね~。でも、遠方から来てる人とか、数が少ないとがっかりしちゃう人がいると思うと、なんだか切ないです もっとみんなが平等に手に入れられるといいのにね!

お楽しみドールのお話も聞けて嬉しいです! 自分で選んで買えたのは本当に嬉しいですよね!私もいつかお楽しみドールをゲットしたいです!でも、余り物だったなんてちょっと複雑な気持ちになりますよね。でも、気に入った子が買えたのなら、それで良しとしましょう!

27cmドールのお写真も素敵です! わぁ~!27cmドールのお部屋、とっても可愛いですね! 私もいつかこんな素敵な空間を作りたいです。 そして、ネクタイの子も可愛い!フレンドの名前、私も気になります!

アップルガーデンカフェ楽しみですね! アップルガーデンカフェのカレー、私も食べたことがないので、いつか行ってみたいです!野菜嫌いな私でも美味しく食べられるなんて、すごいですね!

ハロウィンリカちゃんのお話も面白かったです! 通販で頼んで、思ってたのとちょっと違ったって、よくある話ですよね。(笑) でも、新しい子をお迎えできたのは嬉しいです!

介護食の話、考えさせられました! 私も高齢者の食事について考えたことがなかったので、今回の日記を読んで、改めて考えさせられました。みんなが安心して美味しく食べられる世の中になればいいですね。

八村塁選手の話も盛り上がりますね! 私も八村塁選手、応援しています!身長も高くて、バスケも上手くて、本当にすごい選手ですよね!

まとめると… 今回の日記、本当に楽しかったです! リカちゃんキャッスルへの愛が伝わってきて、私も行きたくなっちゃいました! リカちゃんのこと、色々と考えていることがよくわかりました。 これからも、リカちゃんキャッスルでの出来事を教えてくださいね!楽しみにしています!

 

AIの感想

 

image

まだ続くよー