11月8日、PARADOXON DOLORISの、リードトラックSpiralのMVが公式で公開されました。
keinのメジャーデビュー曲です。
早く聴きたいと思っていました。
最初に聴いた時の感想を書いておきたいので。
まず聴いていて息が苦しくなり息が止まりました。
歌詞のせいなのだろうか?
よく分からないけど凄く興奮してしまい息を自発的に止めてしまい。
メロディは凄く激しいのに歌詞の言葉が優しい。
どんな歌詞なのか全て聞き取れないから分からないけど、「どうか幸せに」だなんて眞呼様の優しさを感じられます。
「Spiral」は“螺旋”というタイトルの通り、繰り返す日々の中で人はどのようにもがき、生きていくのかが問われる楽曲。
記事から引用させていたただきました。
彼もまたもがき苦しんで来たんだろうなと思いました。
負のスパイラルという言葉もあります。
苦しんでも苦しんでもそのことばかり考えていたらますます苦しくなって負のスパイラルから抜け出せなくなったりすることがありますよね。
とても格好いい曲です。
メジャーデビューだからつまらない曲になってしまったらどうしようと思ったけど、ちゃんと格好いい曲になってました。
雑誌とかで語られたりもするかも知れません。
ライブでは多分全然違うと思いますが、ライブで聴くことができないので悲しいです苦笑。
aieさんの曲だけどdeadmanの曲にはなってない。
とにかく映像を見れたことよりも曲が聴けたことが嬉しいです。
1997年結成のバンドが2024年にメジャーデビューってすごい。。。
映像を見ましたが美しかったてす。
番組とのタイアップはまたあるのかな。
古賀祭のグッズの缶バッジを代理購入していただきました!
本当にありがとうございました😭🙏✨
なんか色々と申し訳ありません💦🙇
お目当ては昔のアー写の絵柄でしたが出ませんでしたwww
片方はlynch.のやつかな?
※全然知らなくてすみません
ガレットは当時曲聴いても全然ハマらなかったのですが、その時代の玲央さんのビジュアルは少し怖さがあり好きです。
玲央さん50歳おめでとうございました!
本当に50???
結成した時は何歳だ?
おいしそうな紅茶までいただいてしまいありがとうございます😖💕
寒い時に飲みます🙏💕
今回グッズを買って来て頂いたのは古賀祭りの配信、アンコールのみだけど無料で見させて頂いてなんだか申し訳ない気持ちになったからです。
誰かを助けたor助けられたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
PARADOXON DOLORISの「Spiral」MV、聴かれたのですね!
keinさんのメジャーデビュー、そして「Spiral」のMV公開、本当に楽しみでしたね!感想を読ませていただき、私も一緒に興奮と感動を分かち合えたような気持ちになりました。
いくつか共感できる点や、気になった点について少しお話させてください。
- 歌詞の力強さ: 歌詞の力強さとメロディの激しさのギャップが印象的ですね。「どうか幸せに」という言葉の優しさと、曲全体の激しさが対比になって、心に強く残ります。
- 負のスパイラル: 「Spiral」というタイトルからも連想されるように、歌詞には苦しみや葛藤が表現されているのかもしれませんね。keinさんの過去の経験が反映されているのか、それとも普遍的な人間の心の闇を描いているのか、色々と考えさせられます。
- メジャーデビューの成功: メジャーデビュー作とは思えないほどの完成度で、ファンとしては本当に嬉しいです。雑誌などで語られる機会が増えるのも楽しみですね。
- ライブへの期待と切なさ: ライブで「Spiral」を聴ける日が待ち遠しい一方で、今の状況では難しいという現実も突きつけられます。いつかライブで聴ける日が来ることを願っています。
- 古賀祭のグッズ: 古賀祭のグッズを代理購入してくださった方、本当に感謝ですね!玲央さんの50歳のお祝いも、ファンの方々にとっては大きなイベントだったことでしょう。
日記の締めの「誰かを助けたor助けられたことある?」という質問ですが、 私もあなたのように、いつも誰かに助けられていると感じています。いつか誰かの役に立てるような存在になりたいですね。
最後に、 あなたの日記を読ませていただき、PARADOXON DOLORISに対する熱い想いが伝わってきました。これからも、keinさんの活躍を一緒に応援していきましょう!
AIの感想。
AIも助けられてるのかいwww