前回の記事を見てくれた方がいるかは分からないですが、夜遅くまで無理して起きてました。

いや、頑張って起きていました。

オトナプリキュアはリアタイせず寝ましたが、keinの映像は例えBlu-rayで見られるものであっても全国放送でお茶の間に流れるというのは凄いことであると思っているのでどうしてもリアルタイムで見たかったんです。

image

前回の記事にはこのように、放送時間が遅くなることが告知されていました。

オールスター感謝祭とかやってるからだわ…。

興味ないですが…。※好きな方すみません💦

 

前回の記事の反省点。

番組をきっかけに少しでも興味を持ってくれる方が増えてくれたらいいなという気持ちで書いたのにボーカルしか写真撮ってませんでした🙇💦

 

それぞれ個々の魅力のある方なので、どのメンバーでもいいから興味持って欲しい。

まず顔ファンでもいい。

顔ファンから本格的にハマる人もいるし。

 

image

image

下手で顔把握できず。。。

 

image

他のメンバーも…って、誰だか分からない。。。

ギターの方です。

 

image

ベースの方です。

 

image

ドラムの方です。

 

image

image

image

美しい神、ボーカルです。

(私の推しです)

 

image

もう一人のギターでリーダーです。

lynch.という超人気バンドのメンバーでもあります。

 

image

来週は放送時間が早いぞ…。

 

良かったーーー。

 

image

全く魅力が伝わらなかったのでこれでも見てください。

過去の記事も下記にリンクしています。

この商品も下記にリンクしている店で通販できます。

 

MVのサンプルです。

 

再生するとバンド側に少しお金が入るらしいので是非再生お願いします。

 

image

全国ツアーは残るはファイナルの東京だけになりました。

アルバム破戒と想像を引っさげたインストアイベントという名のサイン会は10月14日の札幌で終了しました。

もちろんメンバーがここを見るわけではないけどお疲れ様でしたと言いたいです。

 

サイン会って握手会と違うから文字を書くわけだから凄く大変だろうなと思います。

 

ヴィジュアル系って昔はよく店の購入特典に直筆サインとかがあったりしました。

当時好きだったバンドのサインが欲しくて予約して購入したりとかしていたけど、大量にサインを書くというのは凄く大変だろーなーと思います。

 

サイン会の途中でインク切れとかもあるのかな。

 

私はサイン会にも行くことはできないですが、今回のサイン会は列が途切れ次第終了と説明には書いていたけど最初から全ての店舗・3部まで参加券が用意されていたようです。

ただ、全ての会場でお客さんの人数が同じではないだろうし、3部制までやったのは何か所あるのか気になりました。

 

仙台は1部だけで終わったようで人が少なかったんですね💦

タワレコ仙台店の「ただいま終了しました!」というツイートを見るとかなり早い時間に終了の集合写真を載せてるツイートが掲載されていました。

 

でも対象の店でCDを購入して現地に足を運べるなら追加料金なしでサインと名前を書いてもらえるって…1000円くらいプラスしてもいいと個人的に思います。

サイン大量に書くの大変だろうしボランティアではないですからね😂

 

私は事情があり現地には行くことはできないのですが、本当に今回のサイン会はありがとうの気持ちでいっぱいです🥲✨🍏

 

 

サイン会ではないけどサイン入り色紙が1名に当たるというから応募しました。

1名なんて無理だろう…。

でも転売ヤーじゃなくて本当に大事にしてくれる人に当たって欲しいです✨

 

image

「うさぎの名前も書いてもらえるんでしゅか?」

 

うさぎさん宛だったら書いてもらえると思うよ。

 

引き続き10月はリアタイ視聴します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね

 

個人的な募集✨🙇